最近の木曽団地写真。

1枚目:
元砂場らしき遊び場にある、
謎のピラミッド。
整備されてないので
雑草ボウボウ。

鍵の掛かるフェンスは
猫の排泄防止らしいが、
この高さで間に合うのだろうか。
それとも子供の逃亡防止?

テレ朝NEWS「蘇我馬子の父、稲目の墓?都塚古墳、国内初の構造も」


2枚目:
団地に柿の木、
団地に柿の実。
猿と蟹は団地に見当たらず。


3枚目:
「うるサイ奴ら」
最後の〓は
文字化けかもしれない。


4枚目:
桜美林大学ひなたやまキャンパスに
伸びる光ケーブルと、
3本の架空支線で支えられる電柱。

こんなに堂々とした
架空支線も珍しい。

「電線のたるみと実長」

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/f729989e5faaca42afd4f202e53a9b06.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/f729989e5faaca42afd4f202e53a9b06.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogうるサイ奴ら,ぢー散歩,らくがき,団地写真,木曽団地,落書き,電柱,電柱のある風景,電柱写真,電柱写真クラブ,風景写真最近の木曽団地写真。 1枚目:元砂場らしき遊び場にある、謎のピラミッド。整備されてないので雑草ボウボウ。 鍵の掛かるフェンスは猫の排泄防止らしいが、この高さで間に合うのだろうか。それとも子供の逃亡防止? テレ朝NEWS「蘇我馬子の父、稲目の墓?都塚古墳、国内初の構造も」 2枚目:団地に柿の木、団地に柿の実。猿と蟹は団地に見当たらず。 3枚目:「うるサイ奴ら」最後の〓は文字化けかもしれない。 4枚目:桜美林大学ひなたやまキャンパスに伸びる光ケーブルと、3本の架空支線で支えられる電柱。 こんなに堂々とした架空支線も珍しい。 「電線のたるみと実長」raymond hooter in banbooworkshop