宇宙戦艦ヤマト全記録展、
最終日に駆け込み。

1枚目:
ただでさえ渋谷は
ダンジョンなのに、
これではどちらの建物で
開催しているか判らない。


2枚目:
庵野さんの有難いお言葉。


3枚目:
初期設定でのイスカンダル往復。
いろいろ知らない人が死んでいる。


4枚目:
初期企画書でのキャライメージ。
松本零士参加前なので、
60年代劇画でしか無い。


5枚目:
男の子の大好物、内部構造。


6枚目:
波動エンジンの構造。
これが判れば夏休みの工作は無敵。


7枚目:
聖悠紀さんのヤマト、複製原画。


8枚目:
最後の感想ポストイット。
ありがとうございました。


多くの設定画とレイアウト、
原画に圧倒されました。
全話のあらすじ、
それを読んだ上での作画資料に
感じ入るばかり。
これが50年前にオタク創作の先達が
成し遂げたもの、
不甲斐ない自分のケツに
火入れ出来ました。

最後にグッズ購入、
経営するオタクバーに展示します。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/04/41e39cd9b8ff2d37e0759d9261b4f191.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/04/41e39cd9b8ff2d37e0759d9261b4f191.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,宇宙戦艦ヤマト全記録展,庵野秀明,西武渋谷宇宙戦艦ヤマト全記録展、最終日に駆け込み。 1枚目:ただでさえ渋谷はダンジョンなのに、これではどちらの建物で開催しているか判らない。 2枚目:庵野さんの有難いお言葉。 3枚目:初期設定でのイスカンダル往復。いろいろ知らない人が死んでいる。 4枚目:初期企画書でのキャライメージ。松本零士参加前なので、60年代劇画でしか無い。 5枚目:男の子の大好物、内部構造。 6枚目:波動エンジンの構造。これが判れば夏休みの工作は無敵。 7枚目:聖悠紀さんのヤマト、複製原画。 8枚目:最後の感想ポストイット。ありがとうございました。 https://twitter.com/yamato50th 多くの設定画とレイアウト、原画に圧倒されました。全話のあらすじ、それを読んだ上での作画資料に感じ入るばかり。これが50年前にオタク創作の先達が成し遂げたもの、不甲斐ない自分のケツに火入れ出来ました。 最後にグッズ購入、経営するオタクバーに展示します。 https://www.youtube.com/watch?v=TwmpgIAz4j8raymond hooter in banbooworkshop