最近の散歩写真。

1枚目:
山崎八幡神社、
この佇まいが好きで
たまに参拝に来ます。


2枚目:
前回工事していた交差点、
投げやりな臨時横断歩道白線が
いとおかし。


3枚目:
生活道路脇の用水路、
幹線道路に登る歩道が
不自然な作り、RPGゲームっぽい。


4枚目:
ずっと空地だった
自動車修理工場跡、
新しく建つらしく
資材が置かれていた。
シート掛けられ整然と
並ぶ光景が好き。


5枚目:
木曽団地の真ん中に
出現したコンテナ置場。
近くの工事用に公園が
使われていた。


6枚目:
小田急町田駅ビルの
地上階(半地下)入口、
翌朝の行列整理の準備。
チケット販売か安売りセールか。


7枚目:
小田急町田駅ビル向かいに
設置されている、神奈中による
町田駅バス総合案内システム。
スマホが普及してから
立ち止まる機会が無くなった。


8枚目:
目的地までのバス関連案内を
提供していたらしい。
50年ほど住んでいるが、
使ったことが無かった。


9枚目:
7年前に運用終了していたとは!
スマホが(以下略)


10枚目:
駅近くの公衆トイレにスニーカーと
小型バッグが置かれていた。
放尿前に脱いで、
そのまま忘れたのかしら?
全裸でないと排泄できないヒトとか。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/09/abbfefdfb908a2ad96d24eb8a5a5f903.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/09/abbfefdfb908a2ad96d24eb8a5a5f903.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,コンテナ置場,全裸でトイレ,公衆トイレ,小田急町田駅,山崎八幡神社,建設工事,抜け道,散歩写真,木曽住宅,木曽団地,横断歩道,用水路,町田駅バス総合案内システム,行列整理,行列準備中,道路工事,風景写真最近の散歩写真。 1枚目:山崎八幡神社、この佇まいが好きでたまに参拝に来ます。 2枚目:前回工事していた交差点、投げやりな臨時横断歩道白線がいとおかし。 3枚目:生活道路脇の用水路、幹線道路に登る歩道が不自然な作り、RPGゲームっぽい。 4枚目:ずっと空地だった自動車修理工場跡、新しく建つらしく資材が置かれていた。シート掛けられ整然と並ぶ光景が好き。 5枚目:木曽団地の真ん中に出現したコンテナ置場。近くの工事用に公園が使われていた。 6枚目:小田急町田駅ビルの地上階(半地下)入口、翌朝の行列整理の準備。チケット販売か安売りセールか。 7枚目:小田急町田駅ビル向かいに設置されている、神奈中による町田駅バス総合案内システム。スマホが普及してから立ち止まる機会が無くなった。 8枚目:目的地までのバス関連案内を提供していたらしい。50年ほど住んでいるが、使ったことが無かった。 9枚目:7年前に運用終了していたとは!スマホが(以下略) 10枚目:駅近くの公衆トイレにスニーカーと小型バッグが置かれていた。放尿前に脱いで、そのまま忘れたのかしら?全裸でないと排泄できないヒトとか。raymond hooter in banbooworkshop