縁があり、取材も兼ねて
大和までストリップを
観に行きました。

浅草ロック座以来、
5年ぶりの観劇。

鍛練された女性たちが
踊る四肢を躍動させるのを、
目と鼻の先で観るのは
本当にいいもの。

かぶり席だったので、
服をはらう際のさや風と
いい香りが顔に当たり、
躍りで隆起する筋肉や
ツンと伸ばした手足の指が
スポットライトで
陰影くっきり顕わになる、
陶酔できる時間でした。

クリエイターはもちろん、
一般の方でも下心があっても
無くても十二分に楽しめる、
ゴキゲンな大衆娯楽&芸術、
ストリップよ永遠に!

大和ミュージック劇場 公式サイト

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/0d8da8d5746f435b443f05458dc19286.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/0d8da8d5746f435b443f05458dc19286.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogストリップ,ストリップ劇場,大和ミュージック劇場縁があり、取材も兼ねて大和までストリップを観に行きました。 浅草ロック座以来、5年ぶりの観劇。 https://www.takekowbow.com/blog/2019/03/17/asakusa-rockza/ 鍛練された女性たちが踊る四肢を躍動させるのを、目と鼻の先で観るのは本当にいいもの。 かぶり席だったので、服をはらう際のさや風といい香りが顔に当たり、躍りで隆起する筋肉やツンと伸ばした手足の指がスポットライトで陰影くっきり顕わになる、陶酔できる時間でした。 クリエイターはもちろん、一般の方でも下心があっても無くても十二分に楽しめる、ゴキゲンな大衆娯楽&芸術、ストリップよ永遠に! 大和ミュージック劇場 公式サイトraymond hooter in banbooworkshop