konciAr+obi
1993年9月20日発行

まるまる1冊、編集からデザインまで
したのはこれが初めてではないのですが、
記事部分まで含めてやりたい放題、
よくもまぁ原作者も漫画家さんも
許してくれたもんだ、と言うくらい遊んでます。

カバーに手書き文字を使ったり、
特色のみで印刷したり、
読者コーナーと評して
漫画家さんたちからイラスト貰ったり。
なかでも今をときめくたかしげ宙さんが
(絵描きじゃないのに)幾枚も描いてたり。
なんと米沢嘉博さんまで……。

現在、マンガ図書館Zで無料で読めます。

(オビなしカバー表)
konciAr
(カバー裏)
konciArC4

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/konciAr-obi.jpg?fit=640%2C901&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/konciAr-obi.jpg?resize=150%2C150&ssl=1K Jカバーデザイン1993年,20日,9月,ARIEL,Dr.モロー,Dr.モロー&スタジオ寿,朝日ソノラマ,笹本祐一1993年9月20日発行 まるまる1冊、編集からデザインまで したのはこれが初めてではないのですが、 記事部分まで含めてやりたい放題、 よくもまぁ原作者も漫画家さんも 許してくれたもんだ、と言うくらい遊んでます。 カバーに手書き文字を使ったり、 特色のみで印刷したり、 読者コーナーと評して 漫画家さんたちからイラスト貰ったり。 なかでも今をときめくたかしげ宙さんが (絵描きじゃないのに)幾枚も描いてたり。 なんと米沢嘉博さんまで……。 現在、マンガ図書館Zで無料で読めます。 (オビなしカバー表) (カバー裏)raymond hooter in banbooworkshop