最近の新子安写真。
キリンビール横浜工場への往路。

1枚目:
乗り換えの東神奈川駅。
昭和な屋根下が良い。

JR東日本 東神奈川


2枚目:
東神奈川駅の
ホームドアを列車側から。
なかなか近くで見れない構造。


3枚目:
新子安駅の附属施設。
気になります。

JR東日本 新子安


4枚目:
新子安駅のリアル3D迷路。
すぐそこに見えるのに、
なかなかたどり着けない
通路ばかりである。


5枚目:
新子安駅横の墓地。
駅と線路の間に
こんな墓地があるとは、
昭和の出来の悪いRPGのよう。

猫の足あと 正光山本慶寺


6枚目:
FFを想起させるリアル3D迷路。


7枚目:
どこかのアニメで見たことある、
魔女っ子キャラ。

Yahoo!マップ 和光商事株式会社 横浜店


8枚目:
大好物の配管。
ガスと電気とエアコンと。


9枚目:
工場地帯なので、
昭和が薫る個人工場も
そこかしこに。


10枚目:
同じく個人工場、
壁のつぎはぎや、
屋根上の斜めボックスが
いまや漫画でしか見れないと
情景を思っていた。


11枚目:
キリンビール工場近く、
横浜環状道路の下を通る
線路が愛おしい。

Googleマップ

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/7b293c2bb4dfbdb93e545cbb2d6e21d3.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/7b293c2bb4dfbdb93e545cbb2d6e21d3.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,リアル3Dダンジョン,リアル3D迷路,和光商事,工場地帯,散歩写真,新子安,本慶寺,生麦,町工場,配管,風景写真最近の新子安写真。キリンビール横浜工場への往路。 https://www.takekowbow.com/blog/2025/01/28/kirinbeerfactory/ 1枚目:乗り換えの東神奈川駅。昭和な屋根下が良い。 JR東日本 東神奈川 2枚目:東神奈川駅のホームドアを列車側から。なかなか近くで見れない構造。 3枚目:新子安駅の附属施設。気になります。 JR東日本 新子安 4枚目:新子安駅のリアル3D迷路。すぐそこに見えるのに、なかなかたどり着けない通路ばかりである。 5枚目:新子安駅横の墓地。駅と線路の間にこんな墓地があるとは、昭和の出来の悪いRPGのよう。 猫の足あと 正光山本慶寺 6枚目:FFを想起させるリアル3D迷路。 7枚目:どこかのアニメで見たことある、魔女っ子キャラ。 Yahoo!マップ 和光商事株式会社 横浜店 8枚目:大好物の配管。ガスと電気とエアコンと。 9枚目:工場地帯なので、昭和が薫る個人工場もそこかしこに。 10枚目:同じく個人工場、壁のつぎはぎや、屋根上の斜めボックスがいまや漫画でしか見れないと情景を思っていた。 11枚目:キリンビール工場近く、横浜環状道路の下を通る線路が愛おしい。 Googleマップraymond hooter in banbooworkshop