最近の町田写真。

1枚目:
最近町田駅周辺で
よく見る物乞いする人。
ホームレスかどうかは不明。


2枚目:
明け方のデパート前、
納品トラックの行列。


3枚目:
経営するオタクバーの
紙ゴミ置き場。
Dr.モローさんの
4コマ漫画が前後半
分割掲載コースター、
濡れて歪んでしまう。


4枚目:
真冬なのに季節外れの
モクモク雲。


5枚目:
以前紹介した、
倒木で通行禁止の遊歩道。
地域住民は気にせず
使っていますね。


6枚目:
切り株の向こうに
青空とモクモク雲。


7枚目:
公民館の側道に
放置されたシルバーカー。
似たようなのを母も
持っていたが、
使わなくなって物置行き。
再使用も考えようか。


8枚目:
下り坂カーブ。
そそられてパチリ。


9枚目:
大きめの樹木に
這い登る蔦植物。
デストピアや廃墟の資料に。


10枚目:
急に道幅が変わる箇所。
私道で権利が違う?


11枚目:
えぐれて根がむき出しに
なっている路傍の樹木。
やはり私道なので補修されない。
すぐ横が土木系会社の
敷地なのが皮肉。


12枚目:
日曜大工のような擁壁もどき。
廃材利用なのかしら?

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/bb70740d48173c0032c3479e26fd96ea.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/bb70740d48173c0032c3479e26fd96ea.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogDrモロー,ぢー散歩,オタクバー,シルバーカー,デストピア,ホームレス,冬の入道雲,廃墟,廃材利用,擁壁,日曜大工,漫画コースター,物乞い,納品トラック,蔓植物,蔦植物,風景写真最近の町田写真。 1枚目:最近町田駅周辺でよく見る物乞いする人。ホームレスかどうかは不明。 2枚目:明け方のデパート前、納品トラックの行列。 3枚目:経営するオタクバーの紙ゴミ置き場。Dr.モローさんの4コマ漫画が前後半分割掲載コースター、濡れて歪んでしまう。 https://www.takekowbow.com/blog/2023/12/30/swingby-coaster03/ 4枚目:真冬なのに季節外れのモクモク雲。 5枚目:以前紹介した、倒木で通行禁止の遊歩道。地域住民は気にせず使っていますね。 6枚目:切り株の向こうに青空とモクモク雲。 7枚目:公民館の側道に放置されたシルバーカー。似たようなのを母も持っていたが、使わなくなって物置行き。再使用も考えようか。 8枚目:下り坂カーブ。そそられてパチリ。 9枚目:大きめの樹木に這い登る蔦植物。デストピアや廃墟の資料に。 10枚目:急に道幅が変わる箇所。私道で権利が違う? 11枚目:えぐれて根がむき出しになっている路傍の樹木。やはり私道なので補修されない。すぐ横が土木系会社の敷地なのが皮肉。 12枚目:日曜大工のような擁壁もどき。廃材利用なのかしら?raymond hooter in banbooworkshop