最近のごった煮写真。

1枚目:
朝日差す藤の台団地。
カーブの坂道との対比が美しく。


2枚目:
信号の向こう、
紅葉から延び出る
アンテナに惹かれて。


3枚目:
閑静な坂住宅街、
高低差を結ぶ公園。


4枚目:
3枚目の近くの電柱。
高圧電線と低圧電線の
碍子の差がよく判る。
光ケーブルの乱れもまた酔狂。


5枚目:
何度も紹介している、
工事中の都道を
バイクで信号待ち中に。
しょっちゅう走れる場所が
変わるので、戸惑う。


6枚目:
町田ラブホ街に
設置されている
1000円ガチャ自販機。
この猥雑感がたまらない。

王様の宝箱 大人気1000円自販機 設置いたします!


7枚目:
分譲住宅地整地中。


8枚目:
ひなた村近くの
“THE アパート”。
こう言う風景を大事に。


9枚目:
細い生活道路沿いに立つ
携帯電話アンテナ柱。
街灯付きはレアかも?

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/0e7191957c08b9d0ef0967b2b543849b.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/0e7191957c08b9d0ef0967b2b543849b.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blog1000円ガチャ,1000円自販機,PHSアンテナ,ぢー散歩,アパート写真,アンテナのある風景,信号,信号写真,千円自販機,千円自販機ガチャ,団地写真,団地萌え,坂の住宅地の家,坂道写真,工事現場,町田ラブホ,紅葉,道路工事,電柱,電柱と空,電柱のある風景,電柱写真,電柱写真クラブ,電線のある風景,電線クラブ,電線写真,風景写真最近のごった煮写真。 1枚目:朝日差す藤の台団地。カーブの坂道との対比が美しく。 2枚目:信号の向こう、紅葉から延び出るアンテナに惹かれて。 3枚目:閑静な坂住宅街、高低差を結ぶ公園。 4枚目:3枚目の近くの電柱。高圧電線と低圧電線の碍子の差がよく判る。光ケーブルの乱れもまた酔狂。 5枚目:何度も紹介している、工事中の都道をバイクで信号待ち中に。しょっちゅう走れる場所が変わるので、戸惑う。 6枚目:町田ラブホ街に設置されている1000円ガチャ自販機。この猥雑感がたまらない。 王様の宝箱 大人気1000円自販機 設置いたします! 7枚目:分譲住宅地整地中。 8枚目:ひなた村近くの“THE アパート”。こう言う風景を大事に。 9枚目:細い生活道路沿いに立つ携帯電話アンテナ柱。街灯付きはレアかも?raymond hooter in banbooworkshop