最近の木曽団地写真。

1枚目:
棟ごとに壁面の
図案が違う木曽団地。
たまにある非常ハシゴが
アメリカンでハイカラ。

JKK東京「町田木曽」


2枚目:
ザ・団地風景。
コミケでジャンルが
出来ているほど、
愛好家がいる情景。
規則的な窓に
不規則な洗濯物、
そこがいい!


3枚目:
細かい色分けも
棟ごとに違う。
ところで
ダスターシュート
(ダストシュート)って
今は使われていない?

いわくら観光振興会のブログ「昭和ノスタルジー「ダストシュート」」


4枚目:
電柱から棟に引かれる
電線と光ケーブル。
電柱から分電盤まで
二相交流なのに、
左へ伸びるのは三相?
それとも3箇所へ?
この興味・疑問こそ
電柱沼なのです。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/37b8030b4add1467c1d2600eb6ad8a0d.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/37b8030b4add1467c1d2600eb6ad8a0d.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,団地写真,木曽団地,電柱,電柱のある風景,電柱写真,電柱写真クラブ,風景写真最近の木曽団地写真。 1枚目:棟ごとに壁面の図案が違う木曽団地。たまにある非常ハシゴがアメリカンでハイカラ。 JKK東京「町田木曽」 2枚目:ザ・団地風景。コミケでジャンルが出来ているほど、愛好家がいる情景。規則的な窓に不規則な洗濯物、そこがいい! 3枚目:細かい色分けも棟ごとに違う。ところでダスターシュート(ダストシュート)って今は使われていない? いわくら観光振興会のブログ「昭和ノスタルジー「ダストシュート」」 4枚目:電柱から棟に引かれる電線と光ケーブル。電柱から分電盤まで二相交流なのに、左へ伸びるのは三相?それとも3箇所へ?この興味・疑問こそ電柱沼なのです。raymond hooter in banbooworkshop