ƒ„ƒ“ƒLƒ“ƒJƒo[”w14mm(CS2)
2012年5月17日発行

有馬啓太郎さんの諏訪をモデルにした町のお話。
うさ耳です。巫女神さんです。御柱です。
有馬さんとは10年以上のお付き合いなのですが、
単行本デザインしたのはこれが初めてでした
(イベント関連やロゴではご一緒しました)。
有馬さんと電話やSkypeで何度もキャッチボール、
細かい部分まで手を入れました、いかがでしょう。
オビは、カバーの髪の毛の水色にミカン色を重ねて、
同じくカバーの背景の新緑の色を出してみました。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/KMW1.jpg?fit=640%2C900&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/KMW1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1K Jカバーデザイン17日,2012年,5月,かみわたし ~神様の箸渡し~,少年画報社,有馬啓太郎2012年5月17日発行 有馬啓太郎さんの諏訪をモデルにした町のお話。 うさ耳です。巫女神さんです。御柱です。 有馬さんとは10年以上のお付き合いなのですが、 単行本デザインしたのはこれが初めてでした (イベント関連やロゴではご一緒しました)。 有馬さんと電話やSkypeで何度もキャッチボール、 細かい部分まで手を入れました、いかがでしょう。 オビは、カバーの髪の毛の水色にミカン色を重ねて、 同じくカバーの背景の新緑の色を出してみました。raymond hooter in banbooworkshop