アーカイブ: カバーデザイン - ページ 38

カバーデザイン

少年画報社 才谷ウメタロウ「黒幕お姉さん for MOBILE」

2008年3月24日発行 こちらは携帯コミック版の単行本。 オビの「」を当初、「渋谷109」っぽくデザインしたのですが……「読みにくい!!」と大不評。はい、そう思います。 オビを取ったら主人公が挟まれ…
Continue Reading
カバーデザイン

少年画報社 才谷ウメタロウ「黒幕お姉さん」1巻

2008年3月24日発行 むー、2色印刷っぽいなぁ。実物はもっとパキっとしてて綺麗ですよ? ロゴ、作者名などの作り文字は、「角を丸くする」効果をつけた直線で構成されてます。最近お気に入りの手法。 オビ…
Continue Reading
カバーデザイン

少年画報社 六道神士「エクセル♥サーガ」19巻

2008年3月15日発行 最近好きなっぽい効果「ピンク系・水色系の図形の向こう側がちょっと透けて見える」を取り入れてます。でもそのせいで多少複雑に……。読者には判らない効果ですし、判らなくていいと思い…
Continue Reading
カバーデザイン

朝日新聞出版 笹本祐一/鈴木雅久「エリアル」2巻

2008年2月28日発行 「ARIEL」のイメージカラーはオレンジ色です。タイトルにもなってる巨大女性型ロボットがオレンジ色のため。 しかし毎回それでは芸がないよね、と担当編集さんと相談の上、毎回変え…
Continue Reading
カバーデザイン

メディアワークス 海藍「トリコロ MW-1056」1巻 特装版

2008年2月27日発行 作者の海藍さんがデザインに自分のしっかりとした考えをお持ちの方で、ほとんど海藍さんのアイデアのまま仕上げました。スッキリしてていいですねぇ。こういうの好きです。 余談ですが、…
Continue Reading
カバーデザイン

メディアワークス 海藍 「トリコロ」1巻 特装版付録「twelve」

2008年2月27日発行 「30代の女性詩風に」 渾身のデザイナ魂を込めてバッチグーな装幀に。 「やりすぎです。もちょっとパロディっぽくしてくださいな」 ぎゃふん。 でも面白く出来ましたよ~。楽しいな…
Continue Reading