最近の風景写真。

1枚目:
アスファルトから
自由になった白線。


2枚目:
木曽団地貯水池内の
観測所らしき施設。

子供の頃は
貯水池が秘密基地や
悪の組織っぽくて
ワクワクしたもの。


3枚目:
1区間だけ配電線が
地下に潜ってる電柱。
疑問に思い見渡すと、
ちょうどその上を
高圧送電線が通っていた。
他所では見たことない仕様。


4枚目:
山崎団地商店街を斜め上から。
半分がシャッター状態。
数年前、式貴士の映画「悪の教典」、
去年は日テレドラマ
となりのナースエイド」で
撮影に使われていた。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/e27ed5976e036176efb4a417b32a6c43.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/e27ed5976e036176efb4a417b32a6c43.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,となりのナースエイド,山崎団地,悪の教典,貯水池,送電鉄塔,電柱,電柱のある風景,電柱写真,電柱写真クラブ,風景写真最近の風景写真。 1枚目:アスファルトから自由になった白線。 2枚目:木曽団地貯水池内の観測所らしき施設。 子供の頃は貯水池が秘密基地や悪の組織っぽくてワクワクしたもの。 3枚目:1区間だけ配電線が地下に潜ってる電柱。疑問に思い見渡すと、ちょうどその上を高圧送電線が通っていた。他所では見たことない仕様。 4枚目:山崎団地商店街を斜め上から。半分がシャッター状態。数年前、式貴士の映画「悪の教典」、去年は日テレドラマ「となりのナースエイド」で撮影に使われていた。raymond hooter in banbooworkshop