11/12
しばらく収まっていた、
母による仕事部屋への闖入、
またぞろぶり返してきたので
鍵を付け替える。

母は使うので取っておいた
段ボール箱を畳んだり、
資料用の積読山をいじったり、
いろいろ問題なのです。


11/13①
昨夜がっつり施錠した仕事場、
母がこじ開けていた。

「開けるな」と何年も前から
張り紙しているのに。

もっと堅固にしなくては。

ルパン対策してる銭形の気分。


11/13②
母が仕事場をこじ開ける問題、
母の手の届かない扉上部に
L字金具と結束バンドで
チェーン錠固定する。

しかし母がナス管の開け方を
知ってるかもしれないので、
リングも買ってくるか。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/11/256163098_745955642965657_3349703620823652049_n.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/11/256163098_745955642965657_3349703620823652049_n.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogおかんあるある,仕事場の鍵,認知症,鍵をこじ開ける11/12しばらく収まっていた、母による仕事部屋への闖入、またぞろぶり返してきたので鍵を付け替える。 母は使うので取っておいた段ボール箱を畳んだり、資料用の積読山をいじったり、いろいろ問題なのです。 11/13①昨夜がっつり施錠した仕事場、母がこじ開けていた。 「開けるな」と何年も前から張り紙しているのに。 もっと堅固にしなくては。 ルパン対策してる銭形の気分。 11/13②母が仕事場をこじ開ける問題、母の手の届かない扉上部にL字金具と結束バンドでチェーン錠固定する。 しかし母がナス管の開け方を知ってるかもしれないので、リングも買ってくるか。raymond hooter in banbooworkshop