2017年4月1日発行

公式ガルパン作家さんによる
第二次大戦のソ連戦車もの。

カバーがトリコロールになってますが、
ロシアでもソ連でもなくイタリア色……。

オビはカバーと同様にCMYK+蛍光ピンク、
さらにPP加工と言う贅沢さ。
聞いたら「カバーと一緒に印刷して断裁」
してるからだそうです。なるほど!

帯表1右上の戦車砲弾は
現代のものなので、中身と違いますね。

カバー下の表紙はグランジ効果で戦時中の写真風に。
トビラは人物をボケボケにして意味ありげに。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

それいけ!ロシア女子戦車小隊 [ 才谷屋龍一 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2017/4/26時点)

 

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/GoRGT.jpg?fit=640%2C908&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/GoRGT.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太カバーデザイン1日,2017年,4月,それいけ!ロシア小隊戦車小隊,ぶんか社,才谷屋龍一,源大雅2017年4月1日発行 公式ガルパン作家さんによる 第二次大戦のソ連戦車もの。 カバーがトリコロールになってますが、 ロシアでもソ連でもなくイタリア色……。 オビはカバーと同様にCMYK+蛍光ピンク、 さらにPP加工と言う贅沢さ。 聞いたら「カバーと一緒に印刷して断裁」 してるからだそうです。なるほど! 帯表1右上の戦車砲弾は 現代のものなので、中身と違いますね。 カバー下の表紙はグランジ効果で戦時中の写真風に。 トビラは人物をボケボケにして意味ありげに。 それいけ!ロシア女子戦車小隊 価格:1080円(税込、送料無料) (2017/4/26時点)  raymond hooter in banbooworkshop