ƒvƒŠƒ“ƒg
2015年11月15日発行

Dr.モローさんの2004~2005年の同人誌合本。
流行のミニマルデザインを意識。

本編の一部を表紙に使用、
そのままでは芸が無いので、
セリフをローマ字にしました。
これは「賽の目繁盛記」シリーズの
表紙にローマ字であらすじを載せるデザインを
踏襲する意味も持たせました。

3冊同時発売なので、
タイトルの角度で差別化、
この巻は右下がりにしました。

ちなみに5巻までは単行本になって、
電子書籍として購入できます。

Amazon「賽の目繁盛記」

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/11/SyMeG2cv.jpg?fit=640%2C908&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/11/SyMeG2cv.jpg?resize=150%2C150&ssl=1K J同人誌11月,15日,2015年,Dr.モロー,Dr.モロー&スタジオ寿,コミティア,モロモロ,同人誌,賽の目繁盛記,賽の目繁盛記ぷらす2015年11月15日発行 Dr.モローさんの2004~2005年の同人誌合本。 流行のミニマルデザインを意識。 本編の一部を表紙に使用、 そのままでは芸が無いので、 セリフをローマ字にしました。 これは「賽の目繁盛記」シリーズの 表紙にローマ字であらすじを載せるデザインを 踏襲する意味も持たせました。 3冊同時発売なので、 タイトルの角度で差別化、 この巻は右下がりにしました。 ちなみに5巻までは単行本になって、 電子書籍として購入できます。 Amazon「賽の目繁盛記」raymond hooter in banbooworkshop