2001年8月10日発行

21世紀初のコミックマーケット
コミケ60 モロモロ新刊。

Dr.モローさんによる、
コミケカタログ掲載の
注意喚起漫画をまとめたもの。

このシリーズは毎回
新しい試みをしています。

この巻では恒例の登場人物
どアップ(サトミちゃん)のシャドウに
ヘビ革素材写真を配置。

なおこの「フデ子伝説」同人誌の
三人娘の塗りはボクが決めたもので、
モローさんが塗ってるイラストとは
色みが異なります。

サトミちゃんは3人の中で
最も同人廃人と言うことで
不健康顔色にしてあります。

なんとこの巻は本文を
Adobe PageMakerで作成してます。
冊子作りで今では定番になった
Adobe InDesignの元になったと
言っても過言ではない、
初期のDTPソフトです。

 

魔法小学生マジカルはずれちゃん

魔法小学生マジカルはずれちゃん
著者:Dr.モロー
価格:972円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/Fudeko3.jpg?fit=640%2C908&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/Fudeko3.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太カバーデザイン同人誌10日,2001年,21世紀,21世紀初,8月,C60,Dr.モロー,Dr.モロー&スタジオ寿,コミケ,コミケット,コミケットカタログ,コミックマーケット,サトミちゃん,同人誌,里見2001年8月10日発行 21世紀初のコミックマーケット、 コミケ60 モロモロ新刊。 Dr.モローさんによる、 コミケカタログ掲載の 注意喚起漫画をまとめたもの。 このシリーズは毎回 新しい試みをしています。 この巻では恒例の登場人物 どアップ(サトミちゃん)のシャドウに ヘビ革の素材写真を配置。 なおこの「フデ子伝説」同人誌の 三人娘の塗りはボクが決めたもので、 モローさんが塗ってるイラストとは 色みが異なります。 サトミちゃんは3人の中で 最も同人廃人と言うことで 不健康な顔色にしてあります。 なんとこの巻は本文を Adobe PageMakerで作成してます。 冊子作りで今では定番になった Adobe InDesignの元になったと 言っても過言ではない、 初期のDTPソフトです。   魔法小学生マジカルはずれちゃん 著者:Dr.モロー 価格:972円(税込、送料込) 楽天ブックスで詳細を見る amzn_assoc_ad_type ='responsive_search_widget'; amzn_assoc_tracking_id ='takekowbow.com-22'; amzn_assoc_marketplace ='amazon'; amzn_assoc_region ='JP'; amzn_assoc_placement =''; amzn_assoc_search_type = 'search_widget';amzn_assoc_width ='auto'; amzn_assoc_height ='auto'; amzn_assoc_default_search_category =''; amzn_assoc_default_search_key ='Dr.モロー';amzn_assoc_theme ='light'; amzn_assoc_bg_color ='FFFFFF';raymond hooter in banbooworkshop