InkaCD
1996年7月21日

丘津奈々名義でシナリオ担当しました。
原作の小野敏洋さん「太陽の少女インカちゃん」
メディアワークス電撃大王で連載してたもの。
当時、フリーの編集もしていまて、この作品も担当してたのでした。
当初は別の方が担当してたのですが上手く進まず、
ボクがすでに何本かドラマCDやっていた実績があったので、
レコード会社のプロデューサー、大王編集長と相談の上、
ピンチヒッターさせていただきました。
かなりホンワカ味を出せたので、気に入ってる1本です。
右下のロゴもボクのデザインですね。


https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/InkaCD.jpg?fit=640%2C554&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/InkaCD.jpg?resize=150%2C150&ssl=1K JCD1996年,21日,7月,KADOKAWA,アスキー・メディアワークス,カドカワ,ソニー・ミュージックレコーズ,メディアワークス,太陽の少女インカちゃん,小野敏洋1996年7月21日 丘津奈々名義でシナリオ担当しました。 原作の小野敏洋さん「太陽の少女インカちゃん」は メディアワークスの電撃大王で連載してたもの。 当時、フリーの編集もしていまて、この作品も担当してたのでした。 当初は別の方が担当してたのですが上手く進まず、 ボクがすでに何本かドラマCDやっていた実績があったので、 レコード会社のプロデューサー、大王編集長と相談の上、 ピンチヒッターさせていただきました。 かなりホンワカ味を出せたので、気に入ってる1本です。 右下のロゴもボクのデザインですね。raymond hooter in banbooworkshop