• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 利用規約
  • 竹工房について
竹工房

竹工房

raymond hooter in banbooworkshop

竹工房
  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
    • 漫画原作
現在地:ホーム » FOX出版

タグアーカイブ: FOX出版

カバーデザイン

FOX出版 Dr.モロー&スタジオ寿「賽の目繁盛記R」4巻

K J 2003-07-01 FOX出版 Dr.モロー&スタジオ寿「賽の目繁盛記R」4巻2017-02-02T18:10:19+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2003年7月発行
Continue Reading
カバーデザイン

FOX出版 Dr.モロー&スタジオ寿「賽の目繁盛記R」3巻

K J 2001-03-01 FOX出版 Dr.モロー&スタジオ寿「賽の目繁盛記R」3巻2020-01-16T15:14:37+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2001年3月発行
Continue Reading

最近の投稿

  • 夏コミ参加 2日目東5 ツ-11a 勉強さんのこと
  • ドコモショップでも母の携帯解約できず
  • 母のガラホが解約できない
  • 続・最近の木曽団地写真
  • 謎の下書き連投?

最近のコメント

  • 夕食タイムin中央林間 に Ingress町田ミッションやり残しプレイ - 竹工房 より
  • 2月末の散歩写真 に 3月の宵夜写真 - 竹工房 より
  • 勉強さんのこと 「オタクBAR始めました。2 開業篇」 に 新刊 「オタクBAR始めました。2 開業篇」出ます! - 竹工房 より
  • 詐欺電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! に またも詐欺注意喚起!? - 竹工房 より
  • 少年画報社 平野耕太「HELLSING」1巻 に サンシャインシティにて開催中の平野耕太 大博覽會へ – 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

 

プライバシーポリシー
利用規約

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2001年 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

ドコモショップでも母の携帯解約できず
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
そばセット カレー

Instagram

jeenaandow

Otaku Designer

最近の散歩写真。1枚目:山崎八幡神社、この佇まいが好きでたまに参拝しに来る。2枚目:前回工事していた交差点、投げやりな臨時横断歩道白線がいとおかし。3枚目:生活道路脇の用水路、幹線道路に登る歩道が不自然な作り、RPGゲームっぽい。4枚目:ずっと空地だった自動車修理工場跡、新しく建つらしく資材が整然と置かれていた。シート掛けられ整然と並ぶ光景が好き。5枚目:木曽団地の真ん中に出現したコンテナ置場。近くの工事用に公園が使われていた。6枚目:小田急町田駅ビルの地上階(半地下)入口、翌朝の行列整理の準備。チケット販売か安売りセールか。7枚目:小田急町田駅ビル向かいに設置されている、神奈中による町田駅バス総合案内システム。スマホが普及してから立ち止まる機会が無くなった。8枚目:目的地までのバス関連案内を提供していたらしい。50年ほど住んでいて、使ったことが無かった。9枚目:7年前に運用終了していたとは! スマホが(以下略)10枚目:駅近くの公衆トイレにスニーカーと小型バッグが置かれていた。放尿前に脱いで、そのまま忘れたのかしら? 全裸でないと排泄できないヒトとか。#ぢー散歩 #風景写真 #散歩写真 #山崎八幡神社 #道路工事 #横断歩道 #用水路 #抜け道 #建設工事 #木曽団地 #木曽住宅 #コンテナ置場 #小田急町田駅 #行列整理 #行列準備中 #町田駅バス総合案内システム #公衆トイレ #全裸でトイレ
【 【 過去記事 】 】相模原の知り合いの店で深夜にオタクバー打ち合わせ。 いや、本当に。 ビスマルク。 ナポリタン。 打ち合わせも絶好調。打ち合わせですよ? たこ焼き器! でけた。 打ち合わせも絶好調(自称)。https://www.takekowbow.com/blog/2016/05/17/otakubar-meeting/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】からあげクン ホ 【 【 過去記事 】 】からあげクン ホイミ味買った! ……ロトの剣どころか爪楊枝も付いていなくてしょんぼり(´・ω・`)https://www.takekowbow.com/blog/2016/05/12/karaagekun-hoimi/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】経営するオタクバーのソムリエエプロンは交代でお洗濯。 今日は雨なのでエアコンの屋内乾燥モード。https://www.takekowbow.com/blog/2016/05/17/sommelierapron/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
PHPを下げられない。 1枚目:竹工房.com PHPを下げられない。1枚目:竹工房.comのWordPress管理画面で警告、「PHPが古いさかいセキュリティアップデートでけへん」2枚目:確かに実行しているアドレスだけPHPが最新ではなく安定バージョンの7.4。さっそく推奨の8.3に設定変更。3枚目:サイト停止。このあとPHPを戻したら無事に動いたので、WordPressプラグインのどれかが悪さしていると予想。時間ある時にしらみつぶしに調べてみます。今はやること多いので、得意の先送り(ドヤ顔)。#PCトラブル #WordPressトラブル #PHPバージョン #ワードプレス #WordPressプラグイン
【 【 過去記事 】 】ルーターてんやわんや。 事の起こりは工事でブレイカーが落ちたこと。いつもなら電気復旧後数分でネットが繋がる。しかし昨日はいつまで経っても繋がらない。 その後も何度か電気を切ると言うので、モデムとルーターに検証用Linux機だけ立ち上げて作業。 モデムとルーターを数分オフ、再起動。変わらない。光モデムとIP電話ルーターはオールグリーンなので、その下にぶら下がる基幹ルーターが死んだらしい。 192.168.0.1を叩いても設定画面に行かない、決定。 名機と謳われたGenesis SuperOPT50、2003発売なので、流石に寿命だ。確か当時流行り始めの「ウルティマ・オンライン」用に導入したはず。お疲れ様でした。 実はOPT50が替え時と去年くらいに新しいルーター買ってました。いつものめんどくさ放置。 「こんなこともあろうかと」真田さん呟きしながら交換。 すんなり開通⋯⋯しないのがPCクラッシャー(Dr.モローさん命名)の面目躍如。 プロバイダーとの接続でコケてる。PPPOEのパスワードが必要?デスク横の書類棚の一番下にあったはず。 でもそこにアクセスする為には数十冊の積読タワーを移設しないと。 ジタバタジタバタ。 懐かしいガジェットやらお宝が出てくる出てくる。しかしプロバイダーからの書類は見つからない。ここに無いならA3プリンターの上の書類置き場(とりあえず放置場)か? 足元の積読を崩さないよう、背伸びしながらジタバタジタバタ。20年前のコミケ申込書は数冊出てくるのに、目標確認出来ず。 さて困った、とプロバイダーのサイトをめくっていると 「IPv6契約者は パスワード無しで 接続できます」なんですと!? ルーターメイカーのサイトで確認、セキュリティ設定で「フレッツIPv6サービス対応機能」にチェック入れろ、と。ヒャッハ〜、これで解決だぜぇ!⋯⋯繋がりません。 ここまでで3時間ほど経過。工事業者さんも機器をネットに繋げる必要があるらしく、ちょいちょい覗きに来ます。 「うちの工事のせいですよね⋯⋯」いえいえ、経年劣化です、たまたま今日だっただけ。 業者さんが「Wi-Fiルーター」「Wi-Fiルーター」と連呼する。一般のご家庭では有線のみルーターは珍しいらしい。 そう言えば⋯⋯今繋げてるWi-Fiルーター、妻が一人暮らし当時に使っていた物、ならば使えるかも? 光モデムと直結するも、認識せず。よく見ると電源ランプがずっと点滅してる。メーカーのサイトを調べるとアプリで設定しろと。IPアドレスじゃないのが初心者向。しかし点滅状態はフリーズと同等らしく、アクセス出来ず。IPアドレス直叩きでも行方不明。 その頃には業者さんの作業も終わり、ボクの後ろで会社上司と相談しだすプレッシャー。光モデム、有線ルーター、Wi-Fiルーターの型番を写真に撮り、会社側でも対策を練ってフィードバックしてくれるも、ことごとく失敗⋯⋯。 ふと思いつきで、有線ルーターのセキュリティ設定で「PPPOEパススルー機能」をオンしてみる。 ⋯⋯繋がったよ! 業者さんと一緒に大喜び。「では早速Wi-Fiを⋯⋯」Wi-Fiルーターは動いていません。「ぎゃあ!」 しかし何ということでしょう、我が家にはサービス終了したはずのRakuten Casaが稼働していたのです。詳細は省きますが、こいつも立派なWi-Fi、無事に設置機器とインターネットが繋がったのです! 設置機器を挿す電源タップ(どれもタコ足)によって電波を拾わないのと、業者さんのLANケーブルが短くて届かなかったけどボクの私物で余裕で届いたのは御愛嬌。 さて、そろそろ経営するオタクバーに出勤しないと⋯⋯。 「それではお客様のスマホで サービス登録をして頂きます」 !?(これから?) 「たった2サイトです」は、はい⋯⋯。 時計をチラ見しながら、設定を完了したのでした。 ここまでで、ネット不通から8時間超、頑張った俺!スマホのブラウザで検索しまくり、タブが20個近く開いてました。 ●まとめ●①古い機器はさっさと交換する②スマホあると解決が早い③書類棚の前に積読タワー建設しない④Wi-Fiルーターはこれから復旧⑤基幹ルーターとIP電話ルーターの位置を テレコに出来るか検証(速度問題)https://www.takekowbow.com/blog/2025/05/22/routertrouble/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】コミケ104 2日目、設営完了。新刊「オタクBAR始めました。12 トンデモ酔客篇」あります🎉https://www.takekowbow.com/blog/2024/08/12/c104starts/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
EXCELでは記号付数字はセル合計が出な EXCELでは記号付数字はセル合計が出ない。ChatHubでChatGPTとGeminiにお願いすると、食い違う。手動で記号を削除してEXCELに貼り付けると⋯⋯AIはどちらも不正解でした。おい!#EXCEL神話 #生成AIは足し算間違える #ChatHub #ChatGPT #Gemini
【 【 過去記事 】 】最近の雑感写真。 1枚目:立ち食いそば屋の床で干からびていた、蕎麦のミイラ。 2枚目:経営するオタクバーのお客さんが見せてくれた、オタク御朱印帳。最近流行ってるらしい。寺社の責任者もオタク世代なんだとか。 Amebo 「萌え御朱印」タグ 3枚目:“さんしゃ”とは3つの寺社らしい。コラボ御朱印。話を聞いていたら、高校時代の同級生が管理する新潟の神社にも行っていた。毎日SNSにイラスト上げていたが、そんな有名だったのか! 4枚目:日曜の仕事終わり、朝方バイクのバックミラーに朝日が映り込み、パチリ。 5枚目:同日、相模原の大沼神社近くでその朝焼けを。 大沼神社 6枚目:JR町田駅近く線路脇裏道、終電前なのに若者?のたむろ跡。コンビニがすぐ近くなので、人通りが少ないここで若者やリーマンが路上飲み食いしているのだ。JRのホームからは丸見えなのに。 7枚目:町田病院の救急車専用駐車場。10年前に母が認知症発症、一晩徘徊後にこの病院に担ぎ込まれてからのお付き合い。 町田病院https://www.takekowbow.com/blog/2025/05/20/250520scenery/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】漏れてる単5、か 【 【 過去記事 】 】漏れてる単5、かつてのロゴのダイソー。https://www.takekowbow.com/blog/2016/05/19/leakagebattery/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
Instagram でフォロー

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2001年 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

ドコモショップでも母の携帯解約できず
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
そばセット カレー

過去の記事

takekowbow@gmail.com
+81 42-732-5188

過去の記事

最近の投稿

  • 夏コミ参加 2日目東5 ツ-11a 勉強さんのこと
  • ドコモショップでも母の携帯解約できず
  • 母のガラホが解約できない
  • 続・最近の木曽団地写真
  • 謎の下書き連投?

最近のコメント

  • 夕食タイムin中央林間 に Ingress町田ミッションやり残しプレイ - 竹工房 より
  • 2月末の散歩写真 に 3月の宵夜写真 - 竹工房 より
  • 勉強さんのこと 「オタクBAR始めました。2 開業篇」 に 新刊 「オタクBAR始めました。2 開業篇」出ます! - 竹工房 より
  • 詐欺電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! に またも詐欺注意喚起!? - 竹工房 より
  • 少年画報社 平野耕太「HELLSING」1巻 に サンシャインシティにて開催中の平野耕太 大博覽會へ – 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2001年 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 風景写真

Google AD


Copyright ©2025. 竹工房
Mesocolumn テーマ by Dezzain