10年前のフォークリフト写真。
当時勤めていた会社の倉庫にて。
住友ナコ フォークリフト社製、
パレットピッカーと呼ぶらしい。
10は1.0tを表す。

1枚目:
リフト部を右から。


2枚目:
車体左側。


3枚目:
コックピット、フォーク操作部。
ピクトグラムで
判りやすい。
外国人も想定?


4枚目:
コックピット全体。


5枚目:
本体後部から。


6枚目:
パレットと共に前面から。
重機ってカッコいい!


7枚目:
パレットと共に右側から。

今から思うと、
動かさせてもらえば
良かったかなあ。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/8ae60e0020920ce5a6175fef275af4ee.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/8ae60e0020920ce5a6175fef275af4ee.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogQuaPro,ぢー散歩,パレットピッカー,フォークリフト,住友ナコ,住友フォークリフト,倉庫業務,重機写真,風景写真10年前のフォークリフト写真。当時勤めていた会社の倉庫にて。住友ナコ フォークリフト社製、パレットピッカーと呼ぶらしい。10は1.0tを表す。 1枚目:リフト部を右から。 2枚目:車体左側。 3枚目:コックピット、フォーク操作部。ピクトグラムで判りやすい。外国人も想定? 4枚目:コックピット全体。 5枚目:本体後部から。 6枚目:パレットと共に前面から。重機ってカッコいい! 7枚目:パレットと共に右側から。 今から思うと、動かさせてもらえば良かったかなあ。raymond hooter in banbooworkshop