絵師Lab主催のイラストレーターの稼ぎ方2.0へ
絵師Lab.主催の
イラストレーターの稼ぎ方 2.0
に参加させて戴きました。
若者に混じって50の手習いです。
気になる講座の内容は、
いかに今の時流を読んで
イラストレーター(他クリエイター)が
効率的にマネタイズしていくか、
を主眼に置いたものです。
■セッション
・1時間目:副業はYouTuber!?絵師のマネタイズ方法大全(たろバウム)
・2時間目:絵師こそ中国デビューしチャイナ!(盧 亦超)
・3時間目:『〇これ』がオワコンって嘘?マーケツールで分析する真の流行コンテンツ最前線(神成 大樹)
ファシリテーター:青木 美佐子
目からウロコの連続、素晴らしかったです。
いくつか紹介すると……
(1)たろバウム氏
・電子で1次エロが1番売れる。2次創作はファンしか買わないので実は不利。1次非エロは論外。
・Kindleは980円以上で売るとUnlimitedで読まれるので損。
・Kindle、FANZA、BOOTH、note、Youtubeとそれぞれ特色があるので使い分ける。
・とにかく定期的に発信する。
(2)蘆氏
・中国にオタクは3.5億人いるので絶対進出すべき。
・中国での活動には中国スマホを使用したIDが必要。
・日本オタクコンテンツが受けてるのは25歳以上の世代まで。Z世代(’95~’10年生まれ)は中国産のアニメ、漫画を好む。
・日本の作品を中国で発表するのは大変、しかし日中共作なら簡単。
(3)神成氏
・Google検索からのファクトフルネス。
・オワコンと呼ばれる「艦これ」「東方」「モンスト」はまだまだ大儲けしてる。
・絵師がコミケ、Pixivで発表してる作品と、消費者が求めてる作品の乖離、そこにビジネスチャンス。
・Twitter内検索、艦これの売上はデータ収集できず
絵のテクニックではなく、
クリエイター自らマネジメントして
マネタイズしていく方法論、
実に興味深かったです。
次回もぜひ参加しなくは!
つづく。
https://www.takekowbow.com/blog/2020/02/12/how2earn4illustrator/https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/84436351_834661050340557_2325125944545086409_n1.jpg?fit=640%2C334&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/84436351_834661050340557_2325125944545086409_n1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1blogBOOTH,BRAIN MAGIC,DLsite,DMM,FANZA,Kindle,note,YouTube,Youtuber,クリエイターの稼ぎ方,クリエイターの稼ぎ方 2.0,盧亦超,神成大樹,絵師Lab絵師Lab.主催の イラストレーターの稼ぎ方 2.0 に参加させて戴きました。 若者に混じって50の手習いです。 気になる講座の内容は、 いかに今の時流を読んで イラストレーター(他クリエイター)が 効率的にマネタイズしていくか、 を主眼に置いたものです。 ■セッション ・1時間目:副業はYouTuber!?絵師のマネタイズ方法大全(たろバウム) ・2時間目:絵師こそ中国デビューしチャイナ!(盧 亦超) ・3時間目:『〇これ』がオワコンって嘘?マーケツールで分析する真の流行コンテンツ最前線(神成 大樹) ファシリテーター:青木 美佐子 目からウロコの連続、素晴らしかったです。 いくつか紹介すると…… (1)たろバウム氏 ・電子で1次エロが1番売れる。2次創作はファンしか買わないので実は不利。1次非エロは論外。 ・Kindleは980円以上で売るとUnlimitedで読まれるので損。 ・Kindle、FANZA、BOOTH、note、Youtubeとそれぞれ特色があるので使い分ける。 ・とにかく定期的に発信する。 (2)蘆氏 ・中国にオタクは3.5億人いるので絶対進出すべき。 ・中国での活動には中国スマホを使用したIDが必要。 ・日本オタクコンテンツが受けてるのは25歳以上の世代まで。Z世代('95~'10年生まれ)は中国産のアニメ、漫画を好む。 ・日本の作品を中国で発表するのは大変、しかし日中共作なら簡単。 (3)神成氏 ・Google検索からのファクトフルネス。 ・オワコンと呼ばれる「艦これ」「東方」「モンスト」はまだまだ大儲けしてる。 ・絵師がコミケ、Pixivで発表してる作品と、消費者が求めてる作品の乖離、そこにビジネスチャンス。 ・Twitter内検索、艦これの売上はデータ収集できず 絵のテクニックではなく、 クリエイター自らマネジメントして マネタイズしていく方法論、 実に興味深かったです。 次回もぜひ参加しなくは! つづく。雷門 風太風太 雷門kirk@aurora.dti.ne.jpAdministrator竹工房
コメントを残す