2001年12月29日発行

今は無き司書房コミックドルフィン」連載の
Dr.モローさんの日記漫画を1年分まとめたもの。

連載当時はDr.モローではなく
「毒田モロ男」となっていました。

絶対に出ないと思われていた
ドルフィンマン」単行本化が表紙ネタ。

当時のPageMakerファイルをInDesign CS5で開いた状態。最新版のInDesignではサポート外。たまたま運よく古いバージョンが入ってました。

21世紀になってもオバカなことしてます。
読み直すと雷門(同人ネームは丘津奈々)が
モローさんに迷惑かけまくってました。
その節はすみませんでした……。

この当時はノートパソコンをモローさんの
家に持ち込んで、泊まり込みでデザインと
編集作業をしていました。

編集後記対談は口頭ではなく、
順番にPC前に座ってテキスト編集ソフト
に書き込んで作業しました。
1台のPCでチャットしてるようなものですね。

なおこの巻はFOX出版刊行の
Dr.モローのリッチな生活」しょのよん
に収録されています。

 

Amazon
楽天

 

DMM


Dr.モローの
リッチな生活
4

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/MoroRich2001.jpg?fit=640%2C904&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/MoroRich2001.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太同人誌12月,2001年,29日,C61,Dr.モロー,Dr.モローのリッチな生活,コミケ,コミケット,コミックマーケット,モロモロ,同人誌,毒田モロ男,毒田モロ男のビンボーな生活,毒田モロ男のリッチな生活2001年12月29日発行 今は無き司書房「コミックドルフィン」連載の Dr.モローさんの日記漫画を1年分まとめたもの。 連載当時はDr.モローではなく 「毒田モロ男」となっていました。 絶対に出ないと思われていた 「ドルフィンマン」単行本化が表紙ネタ。 21世紀になってもオバカなことしてます。 読み直すと雷門(同人ネームは丘津奈々)が モローさんに迷惑かけまくってました。 その節はすみませんでした……。 この当時はノートパソコンをモローさんの 家に持ち込んで、泊まり込みでデザインと 編集作業をしていました。 編集後記の対談は口頭ではなく、 順番にPC前に座ってテキスト編集ソフト に書き込んで作業しました。 1台のPCでチャットしてるようなものですね。 なおこの巻はFOX出版刊行の 「Dr.モローのリッチな生活」しょのよん に収録されています。   Amazon 楽天 Dr.モローのリッチな生活4【電子書籍】   DMM Dr.モローの リッチな生活 4 amzn_assoc_ad_type ='responsive_search_widget'; amzn_assoc_tracking_id ='takekowbow.com-22'; amzn_assoc_marketplace ='amazon'; amzn_assoc_region ='JP'; amzn_assoc_placement =''; amzn_assoc_search_type = 'search_widget';amzn_assoc_width ='auto'; amzn_assoc_height ='auto'; amzn_assoc_default_search_category =''; amzn_assoc_default_search_key ='Dr.モロー';amzn_assoc_theme ='light'; amzn_assoc_bg_color ='FFFFFF';raymond hooter in banbooworkshop