PrincessMaker3CD
1997年3月21日発売

丘津奈々名義でシナリオを担当しました。
ラジオドラマを経てCDに。
言わずもがな、元ガイナックス(当時)の
赤井孝美さんが独立した会社で作った
「プリンセスメーカー」シリーズ。プレステです。
むかーしガイナにいた時「プリメ」のデバッグしていたのが
懐かしく思い出されました。
余談ですが、デバッグ段階で各パラメータが一日に何回も変わり、
取説担当のデザイナーさんが悲鳴を上げていたのを覚えています。
ドラマはゲームに添って10歳から18歳まで順に書いてます。
お気に入りは「あたし(俺)を踏み台にした!?」な三連星ギャグと、
エピローグの「どんな職業についたかあいまいだけど幸せ」ラスト。
後日、漫画家の天王寺きつね先生に
「なにげに聞いたら面白くてビックリ、
しかも丘津クンがシナリオだったんで2度ビックリ!!」
と誉めていただいたのが、心の勲章になっています。
ドラマCDのシナリオって、大好きなんですけど、
めっきり仕事がなくなっちゃいましたねぇ。


https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/PrincessMaker3CD.jpg?fit=640%2C548&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/PrincessMaker3CD.jpg?resize=150%2C150&ssl=1K JCD1997年,21日,3月,プリンセスメーカー,ポニーキャニオン,赤井孝美1997年3月21日発売 丘津奈々名義でシナリオを担当しました。 ラジオドラマを経てCDに。 言わずもがな、元ガイナックス(当時)の 赤井孝美さんが独立した会社で作った 「プリンセスメーカー」シリーズ。プレステです。 むかーしガイナにいた時「プリメ」のデバッグしていたのが 懐かしく思い出されました。 余談ですが、デバッグ段階で各パラメータが一日に何回も変わり、 取説担当のデザイナーさんが悲鳴を上げていたのを覚えています。 ドラマはゲームに添って10歳から18歳まで順に書いてます。 お気に入りは「あたし(俺)を踏み台にした!?」な三連星ギャグと、 エピローグの「どんな職業についたかあいまいだけど幸せ」ラスト。 後日、漫画家の天王寺きつね先生に 「なにげに聞いたら面白くてビックリ、 しかも丘津クンがシナリオだったんで2度ビックリ!!」 と誉めていただいたのが、心の勲章になっています。 ドラマCDのシナリオって、大好きなんですけど、 めっきり仕事がなくなっちゃいましたねぇ。raymond hooter in banbooworkshop