タグアーカイブ: 風景写真
天気が良かったので、気になっていた枝払い
天気が良かったので、気になっていた枝払い。 1枚目:本日の得物。左端が新兵器、折込のこぎり。知り合いが使ってるのを見て、良さげだったので年始に購入、初めての実戦投入。 Amazon WORKPRO 折…
最近の夜更け夜明け写真
最近の夜更け夜明け写真。 1枚目:水抜きパイプが上を向いている。理由があってなのか、ただのイタズラなのか。 AllAbout「擁壁にある水抜き穴の設置確認ポイント」 2枚目:道路工事用のメカメカメカ。…
最近の団地写真
最近の団地写真。 1枚目:木曽団地外れの、催事場跡らしき広場。 ↑13p左下凹み部分。団地施設ではないらしい。 2枚目:同前。伐採された木、マットレスらしき布製品、駐車スペース用白線など。お手軽ディス…
最近の境川団地写真
最近の境川団地写真。 1枚目:これのみ山崎団地。信号脇の高台より、送電鉄塔2本と給水塔と。 2枚目:以前紹介した木曽団地横の石材店跡、あっという間に更地に。 3枚目:横断歩道支柱に括り付けられた開閉器…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:長く紹介してきた工事中都道。最後に交差点脇が囲まれている。 2枚目:バイク進入禁止柵に何かぶつかったらしい。 3枚目:市役所出張所脇の電柱。高圧危険。 4枚目:かつて木曽団地…
最近の住宅街写真
最近の住宅街写真。 1枚目:これのみ町田駅前。小田急西口ターミナルから繁華街に昇る階段。 2枚目:右下の光ケーブルクロージャー下、謎のぶらーん。 3枚目:クセの強い家屋とプチ公園、この構図が好きで何度…
最近の屋外ガジェット写真
最近の木曽団地辺り写真。 1枚目:駐車場灯用引込開閉器。引込線で開閉器付き、ロマンしか感じない。 川井電機「駐車場外灯工事2」 2枚目:住宅街外れのDOCOMO小規模基地局。小型基地局はキャリアごとに…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:個人宅に謎のアンテナ。 ネットで調べたら地デジ用平面アンテナでした。 さくらアンテナ「【メリット・デメリットを解説!】平面アンテナの設置が適した環境」 2枚目:電線がカオスで…
最近の早朝散歩写真
最近の早朝散歩写真。 1枚目:教科書のような電柱電線写真。 2枚目:Y字路の間口を挟んで近接する電柱。 3枚目:2枚目のツイン電柱の配電線周り。近いのにいろいろ巡っている。 4枚目:幹線道路沿いのスカ…
最近の住宅街写真
最近の住宅街写真。 1枚目:縦に延長されている珍しい電柱。引込線と電話線、光ケーブルをあちこちの家に繋げている。 2枚目:鬱蒼とした木々がトトロ感。住宅街の外れ。 3枚目:自動車通行禁止の生活道路。地…