作者アーカイブ: 雷門 風太 - ページ 2
不審者面目躍如
不審者面目躍如。 木曽団地を歩いていたら、地上階の共有スペースが珍しく有効活用されていた。 竹工房「木曽団地」 リヤカーとブラウン管テレビが懐かしくて思わずパチリ。 「お兄さん何してんの?」 高齢男性…
最近の住宅街写真(ミニ)
最近の住宅街写真(ミニ)。 1枚目:相模大野近く、一反木綿のようにうねるケーブルが目につく。 2枚目:三相交流の配電線を1本にまとめて這わせているよう。 3枚目:兄弟電柱。建て替えて線を移し替える途中…
スマホ用MicroSDカードクローニング譚
スマホ用MicroSDカードクローニング譚。経営するオタクバーにて。 1枚目:ノートPCのSDカードスロットと、USBカードリーダーでMicroSD2枚をクローニング。無料のAOMEI Partati…
MicroSDカードをクローンできない
MicroSDが読めないリーダー達。コンパクトフラッシュ対応なのが時代を感じる。 スマホ用MicroSDカードをクローンできない。 サブスマホに応急で挿していた8GBのMicroSDがあっという間に容…
最近の町田駅周辺写真
最近の町田駅周辺写真。 1枚目:雑居ビルと駐車場に挟まれた謎敷地。下水道部管理用地、と書かれている。 2枚目:別の雑居ビルの隙間。ゴミを投げ入れやすい構造なのかも。そして管理会社が片付けない方針。 3…
最近の南大谷玉学写真
最近の南大谷玉学写真。 1枚目:道端の派手な忘れ物。 2枚目:起伏の激しい住宅街に同化する送電鉄塔。 3枚目:小田急線と並走するいい感じの坂道。 4枚目:町田ドライビングスクール向かいの都営南大谷アパ…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:山崎八幡神社、この佇まいが好きでたまに参拝に来ます。 2枚目:前回工事していた交差点、投げやりな臨時横断歩道白線がいとおかし。 3枚目:生活道路脇の用水路、幹線道路に登る歩道…
EXCELでは記号付数字はセル合計が出ないので
EXCELでは記号付数字はセル合計が出ない。 ChatHubでChatGPTとGeminiにお願いすると、食い違う。 手動で記号を削除してEXCELに貼り付けると⋯⋯AIはどちらも不正解でした。 おい…
最近のいなたい写真
最近のいなたい写真。 1枚目:幼稚園駐車場のトイレ。 2枚目:東京ガスの変圧器。団地なので1箇所で管理してるのか。 3枚目:車が通れない脇道。山へと繋がる。 4枚目:こちらは平屋数軒分のプロパンガスを…
オタクバーのインスタ垢も乗っ取られ!?
オタクバーのインスタ垢も乗っ取られ!? 経営するオタクバーの記事をを書こうとInstagramにログインしようとしたら⋯⋯ パスワード変えられてる!? 先日乗っ取られかけた個人アカウントとパスワード使…