UPS不具合?

1枚目:
設置から6年、
UPS(無電源)から警告音!!
バッテリーの寿命か!?
連続音はバッテリー運転中で
バッテリー残量が少ない状態。
だが、コンセントはしっかりと
刺さっていた。

2枚目:
EVENT 6 は、
今回電源入れてからの
バッテリー駆動(停電等)回数。
年1くらい?

3枚目:
予想バッテリー駆動時間残り。
異常起こしてから帰宅までで
およそ半分減っている。

4枚目:
接続機器(今回はネットワークHDD
データサーバ)消費電力、3W。

5枚目:
NAS(ネットワークHDD)を
通常のコンセントに差し替え
半日後のUPS表示。

前日と比べると、
バッテリー残量フルに。

接続が悪かっただけ?

タコ足気味&
壁コンセントでプラグの重みで
抜けやすいのが原因?
環境を変えて様子見します。

公式サイトによると
バッテリー交換は
2.5年が目安とか。
2倍超えている……。

予備バッテリー購入も
視野に入れるか⋯⋯ガックシ。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/10/564342600_18530054614004995_3236543403272653739_n.jpg?fit=720%2C960&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/10/564342600_18530054614004995_3236543403272653739_n.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogPCトラブル,UPSバッテリー交換,UPS警告音,無停電電源装置UPS不具合? https://www.instagram.com/jeenaandow/p/DP0dtibkXLI/ 1枚目:設置から6年、UPS(無電源)から警告音!!バッテリーの寿命か!?連続音はバッテリー運転中でバッテリー残量が少ない状態。だが、コンセントはしっかりと刺さっていた。 2枚目:EVENT 6 は、今回電源入れてからのバッテリー駆動(停電等)回数。年1くらい? 3枚目:予想バッテリー駆動時間残り。異常起こしてから帰宅まででおよそ半分減っている。 4枚目:接続機器(今回はネットワークHDD データサーバ)消費電力、3W。 5枚目:NAS(ネットワークHDD)を通常のコンセントに差し替え半日後のUPS表示。 前日と比べると、バッテリー残量フルに。 接続が悪かっただけ? タコ足気味&壁コンセントでプラグの重みで抜けやすいのが原因?環境を変えて様子見します。 公式サイトによるとバッテリー交換は2.5年が目安とか。2倍超えている……。 予備バッテリー購入も視野に入れるか⋯⋯ガックシ。 https://www.takekowbow.com/blog/2019/12/02/ups_nas/raymond hooter in banbooworkshop