メインPC問題250610。

1枚目:
一昨日はまともに
立ち上がらなかったが、
昨日はブルーバック出たものの
その後立ち上がる。


2枚目:
BIOSチェック。
10年以上前に組んだので
メモリが不足気味。


3枚目:
ここまで立ち上がった証拠写真。
このPCでいつもこなす作業を
とりま進めることに。


4枚目:
CPUが100℃、
これが不調の原因か。
前にも熱暴走で
ブルーバック頻発した経験あり。
そうか、今日は涼しいから
調子いいのか。


5枚目:
作業が一段落したので
ケースを開ける。
先週まで積読タワーが
屹立していて
これが出来なかった。
長きに働いてくれてきた
ASROCK H97 Rro4。

ASROCK H97 Pro4


6枚目:
電源ユニットファン。
埃だらけ、アカン。

Yahoo!知恵袋「電源ユニットのホコリどうしてますか」


7枚目:
CPUファンも埃だらけ、
これが100℃の原因か!
掃除したら直るかもしれないけれど、
Win11対応にするため、
1年以上前に買って放置していた、
CPUマザボメモリグラボと交換します。

経営するオタクバーを
開ける時間になったので、
続きは明日。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/07/021cf14b946ab0fd77dbf71b267469ad.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/07/021cf14b946ab0fd77dbf71b267469ad.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogAsrock,BIOS画面,CPUファン埃だらけ,CPU交換,CPU熱暴走,PCトラブル,PC自作,UEFI,グラボ交換,ブルーバック,マザボ交換,電源ユニット埃だらけメインPC問題250610。 1枚目:一昨日はまともに立ち上がらなかったが、昨日はブルーバック出たもののその後立ち上がる。 2枚目:BIOSチェック。10年以上前に組んだのでメモリが不足気味。 3枚目:ここまで立ち上がった証拠写真。このPCでいつもこなす作業をとりま進めることに。 4枚目:CPUが100℃、これが不調の原因か。前にも熱暴走でブルーバック頻発した経験あり。そうか、今日は涼しいから調子いいのか。 5枚目:作業が一段落したのでケースを開ける。先週まで積読タワーが屹立していてこれが出来なかった。長きに働いてくれてきたASROCK H97 Rro4。 ASROCK H97 Pro4 6枚目:電源ユニットファン。埃だらけ、アカン。 Yahoo!知恵袋「電源ユニットのホコリどうしてますか」 https://youtu.be/t5zMt1Cz5FE?si=7qGe1UEsbEO1mw28 7枚目:CPUファンも埃だらけ、これが100℃の原因か!掃除したら直るかもしれないけれど、Win11対応にするため、1年以上前に買って放置していた、CPUマザボメモリグラボと交換します。 https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/pc-cleaning/ 経営するオタクバーを開ける時間になったので、続きは明日。raymond hooter in banbooworkshop