10年ぶりの冷房器具。

仕事場のエアコンを新調。

家を建てた27年前に取り付け、
10年前に冷房が効かなくなり、
5年ほど前から暖房も壊れ、
ただの送風機になっていた。

この度、知り合い経由で
シンプルモデルを月賦で購入。
今日、取り付けられたのでした。

毎夏、濡れタオルと扇風機で
過ごしていたものの、
35℃を超えると
脳の稼働率も悪くなるし、
仕事用のロートルPCも
心配になってきたので、
導入を決断しました。

……先の冬は暖房無しでも
過ごせたけど、来年で還暦、
体調管理を気にかけましょう。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/a0cfde1f5463425c2afbf55895c98a0e.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/a0cfde1f5463425c2afbf55895c98a0e.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogエアコン新調,冷暖房故障10年ぶりの冷房器具。 仕事場のエアコンを新調。 家を建てた27年前に取り付け、10年前に冷房が効かなくなり、5年ほど前から暖房も壊れ、ただの送風機になっていた。 この度、知り合い経由でシンプルモデルを月賦で購入。今日、取り付けられたのでした。 毎夏、濡れタオルと扇風機で過ごしていたものの、35℃を超えると脳の稼働率も悪くなるし、仕事用のロートルPCも心配になってきたので、導入を決断しました。 ……先の冬は暖房無しでも過ごせたけど、来年で還暦、体調管理を気にかけましょう。raymond hooter in banbooworkshop