最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真。

1枚目:
ビッグサイト南館4階での
即売会の宅配便受付あたり。


2枚目:
ビッグサイト南館4階の天井。
キャットウォークが面白い。


3枚目:
ビッグサイト南館4階、
即売会終了後の搬出口。


4枚目:
未明の町田市成瀬。
空が青くなりつつある。


5枚目:
電柱の配電線が格子、
しかも接続されているのは珍しい。


6枚目:
成瀬が丘自治体防犯提灯。
当番の家が掲げている。


7枚目:
アマチュア?
無線用のアンテナ。
昔は趣味人の家に
よく立っていた。

アマチュア無線局 JA6XDZ アンテナ工事記録


8枚目:
それぞれ形の違う
鉄塔のリレー。

架空送電線の話「特殊な・めずらしい形の送電線」


9枚目:
やけに肩幅が
張っている送電鉄塔。

10枚目:
橋の上から交差点鉄塔を。


11枚目:
成瀬でしか見たことがない、
宇宙人のような外見の鉄塔。


12枚目:
高ヶ坂の丘の上の鉄塔。
2路線が縦に分かれている
珍しいケース。


13枚目:
D型腕金や変電器、
ロング腕金にクロージャと
お腹いっぱいな電柱。

14枚目:
久しぶりの正統派な
ストレート鉄塔だった
のでパチリ。


15枚目:
廃墟に見える建物。
テニスクラブの棟らしい。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/8bbb6a61d8e5a0413b10a24c2f1dd8e1.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/8bbb6a61d8e5a0413b10a24c2f1dd8e1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogぢー散歩,ビッグサイト,即売会,廃墟,鉄塔,鉄塔のある風景,電柱,電柱のある風景,電柱写真,電柱写真クラブ,電柱電線,風景写真最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真。 1枚目:ビッグサイト南館4階での即売会の宅配便受付あたり。 2枚目:ビッグサイト南館4階の天井。キャットウォークが面白い。 3枚目:ビッグサイト南館4階、即売会終了後の搬出口。 4枚目:未明の町田市成瀬。空が青くなりつつある。 5枚目:電柱の配電線が格子、しかも接続されているのは珍しい。 6枚目:成瀬が丘自治体防犯提灯。当番の家が掲げている。 7枚目:アマチュア?無線用のアンテナ。昔は趣味人の家によく立っていた。 アマチュア無線局 JA6XDZ アンテナ工事記録 8枚目:それぞれ形の違う鉄塔のリレー。 架空送電線の話「特殊な・めずらしい形の送電線」 9枚目:やけに肩幅が張っている送電鉄塔。 10枚目:橋の上から交差点鉄塔を。 11枚目:成瀬でしか見たことがない、宇宙人のような外見の鉄塔。 12枚目:高ヶ坂の丘の上の鉄塔。2路線が縦に分かれている珍しいケース。 13枚目:D型腕金や変電器、ロング腕金にクロージャとお腹いっぱいな電柱。 14枚目:久しぶりの正統派なストレート鉄塔だったのでパチリ。 15枚目:廃墟に見える建物。テニスクラブの棟らしい。raymond hooter in banbooworkshop