今年最後の金策。
えんやこらしょ。


手作りのカラスよけ?


山崎八幡神社。
住宅街のある丘の上に鎮座、
好きな場所です。


山崎身代地蔵。

谷底の近くにあるので、
水難犠牲者の供養?
と、隣の碑を読むと、
「天明の大飢饉時に
若者のために自ら餓死した
高齢者への供養」とか。

しかも昭和58年に盗難、
2代目だそうです。

https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/15535416_1999008466992866_3856121590827712512_n.jpg?fit=1024%2C1024&ssl=1https://i0.wp.com/www.takekowbow.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/15535416_1999008466992866_3856121590827712512_n.jpg?resize=150%2C150&ssl=1雷門 風太blogscarecrow,shrine,カラスよけ,カラス除け,スケアクロウ,地蔵,天明の大飢饉,天明の飢饉,山崎八幡神社,山崎身代地蔵,案山子,神社,金策今年最後の金策。えんやこらしょ。 手作りのカラスよけ? 山崎八幡神社。住宅街のある丘の上に鎮座、好きな場所です。 山崎身代地蔵。 谷底の近くにあるので、水難犠牲者の供養?と、隣の碑を読むと、「天明の大飢饉時に 若者のために自ら餓死した 高齢者への供養」とか。 しかも昭和58年に盗難、2代目だそうです。raymond hooter in banbooworkshop