• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 利用規約
  • 竹工房について
竹工房

竹工房

raymond hooter in banbooworkshop

竹工房
  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
    • 漫画原作
現在地:ホーム » ALICE SOFT

タグアーカイブ: ALICE SOFT

カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/庄司 明「大悪司 殺っちゃんの憂鬱」

K J 2002-12-01 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/庄司 明「大悪司 殺っちゃんの憂鬱」2017-02-05T14:17:00+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年12月発行
Continue Reading
カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 欲望の街編」

K J 2002-08-10 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 欲望の街編」2020-02-13T17:56:56+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年8月10日発行
Continue Reading
カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 調教の館編」

K J 2002-07-10 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 調教の館編」2020-04-15T17:15:03+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年7月10日発行
Continue Reading

最近の投稿

  • 筋力の衰えを感じ、Oikosヨーグルト箱買い
  • 「8番出口」を観に鴨居まで
  • スマートウォッチ新調
  • 母と病院で出会った光景
  • 経営するオタクバーにて硬軟さまざまなチラシ

最近のコメント

  • やっちまったい! に IHクッキングヒーター掃除 - 竹工房 より
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと に C106お品書き - 竹工房 より
  • 3月の渋谷駅前ダンジョン写真 に 3月の代々木南新宿写真 - 竹工房 より
  • MicroSDカードをクローンできない に スマホ用MicroSDカードクローニング譚 - 竹工房 より
  • 明日の沼津のはるこんまでの経路 に はるこん2016初日準備 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

 

プライバシーポリシー
利用規約

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

筋力の衰えを感じ、Oikosヨーグルト箱買い
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
母と病院で出会った光景
実家に誰か棲んでる?
母、片づける
スマートウォッチ新調
母、徘徊?
最近の散歩写真
母の服を洗濯、干していて違和感
母が仕事場をこじ開ける問題2021

Instagram

jeenaandow

Otaku Designer

【 【 過去記事 】 】楽天カードAIチャットはAIじゃないhttps://www.takekowbow.com/blog/2025/08/23/rakutencardaibad/#OTP届かない #二段階認証 #ワンタイムパスワードが全然届かないのよ🔑 #楽天カード問題
【 【 過去記事 】 】筋力の衰えを感じ、Oikosヨーグルト箱買い。 粉末プロテインより割高だけれども、手軽で続きやすさが優先なのなの。 安いショップを選んだらタンパク質の量が少なかった……初心者だからいきなり高タンパクは危険だよね、と自分を納得させる。 冷蔵庫に詰め込んでご満悦。 毎日シャワー時に腕立てをしているので、シャワー後に食べる事にしよう! ……トイレ行ってる間に、さっそく母に食べられたので、貼り紙する。 母の視界に入った飲食物は、ドックフードでも何でも食べられてしまう(事実)。天災のようなもの。https://www.takekowbow.com/blog/2025/09/17/oikosbox/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】「群像音楽劇 銀 【 【 過去記事 】 】「群像音楽劇 銀河鉄道の夜」観劇。桜美林大学ひなたやまキャンパス、芸術家文化ホール内ストーンズホールにて。 1枚目:久方ぶりに、これぞ舞台!な劇でした。学生だけでなくOBやプロアーティスト、市民(老若男女)も参加、それぞれの個性を活かした当て書きな脚本。舞台装置や専用機材でびっくりさせてくる演出も多用、飽きさせない3時間! 浜まゆみ氏のパーカッション舞台音楽も圧巻。 2枚目:いつもの受付ではなく、ホールへ直行。前にキッチンカーでアイスを買った場所を通る。 3枚目:ひなたやまキャンパスの顔をパチリ。読みが「おべりん」が正解と判る。50年前、甲子園初出場初優勝の際に今の「おうびりん」が定着。 スポニチ「昭和の甲子園 真夏の伝説(2)】猛暑の聖地で咲いた桜美林 60年ぶり“東大決戦”劇的サヨナラV」 4枚目:ストーンズホールの特殊な舞台。よく見ると板床にLEDが埋め込まれ、これも効果的に使われる。 5枚目:学習椅子が丸く配置されているのと、中央にボール溜まりがミソ、素晴らしい演出プランに。 6枚目:校内イベント掲示板に、大学(主導?)イベントとしてアピール。 7枚目:20年近く続いてるとか。毎回、キャストを変え、各人の当て書きをしてるよう。来年も気になるじゃないか! 8枚目:北斎展見つけるがあと少し……行けるか!? Amazonで購入 80年代のアングラを思い出させる舞台、色々と刺激されました。 桜美林大のイベントは土日昼が多いので、朝までバー営業をしていると参加がなかなか難しいのですが、今回のように平日夕方の開催は積極的に観に来ようと思います。 何よりも女子大生が少年を演じるのは実にコケティッシュ!こりゃハマリますよねぇ、高取英センセイ!https://www.takekowbow.com/blog/2025/08/28/gingatetsudo2025/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】MicroSDカードまた 【 【 過去記事 】 】MicroSDカードまたもや。 写真を保存するとかなりの確率でファイルが壊れるMicroSDカード。 返品してAmazonで新しく買ったのだけれど……こいつも画像ファイルがよく壊れる(写真グレー部分)。 次はもう少しお値段張るか、星が多いものを選ぼう。 2回目の返品準備中です。 ひょっとすると、スマホの方に原因が有るのかなあ?疑うのよくないけれど、Samsungだから。https://www.takekowbow.com/blog/2025/08/22/microsdbadalso/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】昨日見つけた浮世絵版画展へ。桜美林大学ひなたやまキャンパス芸術文化ホール交流プラザ。 1枚目:北斎の浮世絵解説。向かいに広重。 2枚目:広重の空摺、雪が枝に積もった様子を表現。 太田記念美術館「空摺はどのように制作するのか、現代の職人さんに聞いてみた」 3枚目:広重の雲母(きら)摺、鯉のぼりの尻尾に撒かれ、水から飛び出したよう。 松永ドローイング研究所「江戸のビックリマンシール」 交流プラザでの展示類はノー受付で入れると確認、もっと立ち寄りましょう。https://www.takekowbow.com/blog/2025/08/28/ukiyoeexhibit/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】楽天カード認証できない。 半年くらい前から、楽天カードの二段階認証である、携帯電話へのSMSが届かない。 他の二段階認証SMSは不通に届くので、本当に困る。 画像は本人確認を改めてしてみた画面。 やっぱり認証できなかった。 ヒジョーにキビシイッ!https://www.takekowbow.com/blog/2025/08/22/nootp-rakutencard/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】ローソンのペヤングコラボ。 知り合いの漫画家さんに、ローソンで冷やしペヤングがあると聞き、バー営業帰りに寄ってみる。 小野瀬雅生オフィシャルブログ「ローソンの激辛!冷しペヤング」 残念ながら冷やしは売り切れ、代わりにおにぎりとパン購入、ブランチに食べました。 ローソン 「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦 in関東」 もやし、肉、そば、米粒がボロボロ落ちて食べにくいものの、味はまさにペヤング! レンチンで美味しく食べました。 同じコンビニフードでは、ファミマの牛たんごはんが絶品で大好きだったのだけれど、毎回即完食で写真撮れず仕舞。 次こそは、と思っていたら終売。復活希望。 Familymart 牛たん炭焼 利久監修 牛たんごはんhttps://www.takekowbow.com/blog/2025/08/27/lawsonpeyang/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】スマートウォッチ新調。 今まで使っているスマートウォッチが、時間を見るくらいにしか役に立っておらず、さっぱりスマートでない。 歩数もカウントしない、スマホと連携しない、アラーム設定できない、機能してるのは気にしていない脈拍のみ。 つまり脈拍時計。 愛するドラクエウォークがスマートウォッチに対応するとのことで、対応品のうち手頃なHUAWEI Band 10購入。 Amazonで購入 中華企業なのでGooglePlayにアプリが無かったり、Bluetoothで認識してるのになかなかペアリングできなかったり、値段相応だけれども、今まで使ってきた無も知らぬメーカーよりはだいぶマシ。 今回は歩数や睡眠時間を測れるはず、しばしお試しなのです。 251106付記:DQWと連携しているのに、ゲーム内にさっぱり反映されず。無駄遣いにしたくないので、いろいろ調べています。https://www.takekowbow.com/blog/2025/09/14/----/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
NISA口座問題。火災保険更新のついでにNISAについて質問してみた。「e-Taxサイトで判りますよ」グッジョブ、デジタル庁!PCからだと上手く見れないので、スマホよりログイン。10年以上、どこに開設したのか不明だったNISA口座、発見! グッジョブ、e-Tax!しかし聞いたことない会社。どうやらセゾン系列らしい。きっとセゾンポイント目当てで「どうせNISAなんかしないから」とよく読まずに開設したのだ、そういう奴だ、オレは。さあ、移動するよ!#NISA口座不明 #eTax #マイナポータルアプリで簡単に #火災保険更新 #ほけんの窓口
【 【 過去記事 】 】激安湯沸かし電気ポット、ついに熱変形でパーツ取れる。 先日、熱変形に気づいた電気ポットだが、とうとうパーツが取れてしまった。 最近、安物買いの銭失いが続いてるなあ。 しばらく誤魔化しながら使い続けてみます。https://www.takekowbow.com/blog/2025/09/02/brokenthermopot/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
Instagram でフォロー

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

筋力の衰えを感じ、Oikosヨーグルト箱買い
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
母と病院で出会った光景
実家に誰か棲んでる?
母、片づける
スマートウォッチ新調
母、徘徊?
最近の散歩写真
母の服を洗濯、干していて違和感
母が仕事場をこじ開ける問題2021

過去の記事

takekowbow@gmail.com
+81 42-732-5188

過去の記事

最近の投稿

  • 筋力の衰えを感じ、Oikosヨーグルト箱買い
  • 「8番出口」を観に鴨居まで
  • スマートウォッチ新調
  • 母と病院で出会った光景
  • 経営するオタクバーにて硬軟さまざまなチラシ

最近のコメント

  • やっちまったい! に IHクッキングヒーター掃除 - 竹工房 より
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと に C106お品書き - 竹工房 より
  • 3月の渋谷駅前ダンジョン写真 に 3月の代々木南新宿写真 - 竹工房 より
  • MicroSDカードをクローンできない に スマホ用MicroSDカードクローニング譚 - 竹工房 より
  • 明日の沼津のはるこんまでの経路 に はるこん2016初日準備 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Google AD


Copyright ©2025. 竹工房
Mesocolumn テーマ by Dezzain