• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 利用規約
  • 竹工房について
竹工房

竹工房

raymond hooter in banbooworkshop

竹工房
  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
    • 漫画原作
現在地:ホーム » 永沢壱朗

タグアーカイブ: 永沢壱朗

カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/庄司 明「大悪司 殺っちゃんの憂鬱」

K J 2002-12-01 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/庄司 明「大悪司 殺っちゃんの憂鬱」2017-02-05T14:17:00+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年12月発行
Continue Reading
カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 欲望の街編」

K J 2002-08-10 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 欲望の街編」2020-02-13T17:56:56+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年8月10日発行
Continue Reading
カバーデザイン

ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 調教の館編」

K J 2002-07-10 ぺんぎん書房 ALICE SOFT/永沢壱朗/八重坂 悟「大悪司 調教の館編」2020-04-15T17:15:03+09:00 カバーデザイン コメントはありません
2002年7月10日発行
Continue Reading

最近の投稿

  • 追悼 東本昌平氏
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと
  • 2025年7月オタクバー投稿暴走検証
  • ASSFEST潜入!
  • PHPを下げられない

最近のコメント

  • MicroSDカードをクローンできない に スマホ用MicroSDカードクローニング譚 - 竹工房 より
  • 明日の沼津のはるこんまでの経路 に はるこん2016初日準備 - 竹工房 より
  • 別冊ヤングキング キングダム 2000年9月号 に 追悼 東本昌平氏 - 竹工房 より
  • 少年画報社 花見沢Q太郎「おとなのオモチャ」ロゴデザイン に 「おとなのオモチャ」1 花見沢Q太郎 見本誌到着! - 竹工房 より
  • 少年画報社 六道神士「デスレス」11巻 に 六道神士「デスレス」11、12見本誌到着 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

 

プライバシーポリシー
利用規約

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

ASSFEST潜入!
大和までストリップを観に
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
スマホ用MicroSDカードクローニング譚

Instagram

jeenaandow

Otaku Designer

【 【 過去記事 】 】愛車ジャイロX修 【 【 過去記事 】 】愛車ジャイロX修理完了。 エンジンが掛からなかった原因は、レギュレーターがパンクしたことらしいです。 レギュレーターからの電圧が定格より高く、バッテリーが過電圧でチャイナボカンのように膨らんでいました。 怖ッ!! 元気になったジャイロXで、駅前にある経営するオタクバーまでヤボ用。 帰宅したら事務作業こなしてまた出勤です。https://www.takekowbow.com/blog/2025/06/24/fixed-gyrox/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】最近のいなたい写真。 1枚目:幼稚園駐車場のトイレ。 2枚目:東京ガスの変圧器。団地なので1箇所で管理してるのか。 3枚目:車が通れない脇道。山へと繋がる。 4枚目:こちらは平屋数軒分のプロパンガスを1箇所で管理。貸家か公営なのか。 5枚目:適度にゴチャゴチャ、適度に整理された電線電柱。 6枚目:数年前まで営業していたうどん屋。なんでこんな状態に。 7枚目:見事な露根。畏敬すら感じる。 アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]「登山道は泣いている」 8枚目:こんな所にまで家を建てるのかぁ。 9枚目:見事な露根その2。理科の教材の蟻の巣を連想。 10枚目:生活道路と畑の間に現れた用水路に思わずパチリ。 11枚目:右往左往するケーブルに惹かれて。 12枚目:擁壁に個室を貰った道祖神たち。好きな場所です。https://www.takekowbow.com/blog/2025/06/30/250630scenery/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】ロシア語スパム諦めてない。 インスタ垢乗っ取られかけ、二段階認証にした。 まあ、そうしたら来るわ来るわ、二段階認証メール。 一度クラック成功されたので業者のリストに載っちゃってるんだなあ。 皆様も面倒がらず二段階認証にいたしましょう。https://www.takekowbow.com/blog/2025/06/23/russianspamnogiveup/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
第63回日本SF大会 かまこん 参加。蒲田で開催されたこちらに初日のみ(その後、朝までオタクバー営業のため)。1枚目:開会式。ボクがデザインしたロゴに、司会の茶風林さん、ローカルヒーローの皆様。2枚目:おぼろげ絵画教室。審査員は一本木蛮、赤井孝美、浪花愛、大井昌和、長谷川裕一、久正人、伊藤伸平、海野螢各氏。3枚目:お題「バルファルク」、ボクの作品。会場の失笑を買っていました。4枚目:アウシタン&アウシターナの部屋。最後の編集の小林治氏、ライターだった榎野彦氏。アラカンアラフィフ大集合。5枚目:司会のおたっきぃ佐々木氏。図版は現編集長(別時空線)ChatGPT氏によるアウシタン集会解説、合言葉は「ここに在らざる時空へ」。6枚目:すごい科学で守ります! 笹本祐一、長谷川裕一、重馬敬各氏による危ない発言で、撮影&発信厳禁に。特にドラえもん新映画企画が以下略。7枚目:朝日ソノラマ伝説。「モーレツ宇宙海賊」笹本祐一氏、伝説の編集 石井進氏。「宇宙戦艦ヤマト」「クラッシャージョー」「キマイラ」「バンパイアハンターD」「機動戦士ガンダム」の発刊エピソードが伝説すぎて気絶必至。お2人とかつてお仕事させて頂いたので、最後にご挨拶。8枚目:ファングループ連合会議。星雲賞投票の裏側やあれこれ決め事を。会場でいろいろご挨拶。経営するオタクバーイベントでお馴染み井上博明P、園山泰輔さんや、来店していただいたことのある有馬啓太郎さん、おたっきぃ佐々木さん、大井昌和さん、海野螢さん、稀見理都さんや、店長旧知の笹本祐一さん、水原賢治さん等と交流して来ました。#オタクバー #日本SF大会 #かまこん #蒲田 #日本工学院専門学校 #茶風林 #おぼろげ絵画教室 #一本木蛮 #アウシタン集会 #ここに在らざる時空へ #鷹見一幸 #おたっきぃ佐々木 #すごい科学で守ります #笹本祐一 #長谷川裕一 #藤子不二雄メタバース #モーレツ宇宙海賊 #ミニスカ宇宙海賊 #小説版宇宙戦艦ヤマト #キマイラシリーズ #クラッシャージョー #バンパイアハンターD #小説版機動戦士ガンダム #日本SFファングループ連合会議 #井上博明 #園山泰輔 #有馬啓太郎 #海野螢 #稀見理都 #大井昌和
【 【 過去記事 】 】EXCELでは記号付数字はセル合計が出ない。 ChatHubでChatGPTとGeminiにお願いすると、食い違う。 手動で記号を削除してEXCELに貼り付けると⋯⋯AIはどちらも不正解でした。 おい!https://www.takekowbow.com/blog/2025/07/01/ainoclever/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】桜美林大学ひなたやまキャンパスでダンス観る。 先日食事したもつ鍋処さくらさんにて、お客さんの桜美林学生さんが卒研ダンスする、と聞きおっとり刀で参上。 大戸咲季卒業研究公演「晴耕雨読」(@sakiyansotsuken06) クラッシックバレエを基調に和風とコンテンポラリーを合わせた、学生ならではのエネルギッシュな構成に、パワーを貰いました。 来てよかった! ダンスしながらボクを凝視していたのは、奇天烈な服装を芸能関係者と勘違いしたかしら? さーせん、オタクバー店長です。 公演直前には空に二重の虹も現れ、晴れ晴れした気分に。 ひなたやまキャンパスは家からすぐ近くなので、またこのような機会を見つけて訪れないと! ※ダンスは撮影禁止だったので、風景をお送りいたします。https://www.takekowbow.com/blog/2025/06/26/hinatayamadance/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
【 【 過去記事 】 】最近の町田駅周辺写真。 1枚目:雑居ビルと駐車場に挟まれた謎敷地。下水道部管理用地、と書かれている。 2枚目:別の雑居ビルの隙間。ゴミを投げ入れやすい構造なのかも。そして管理会社が片付けない方針。 3枚目:綺麗な電線十字路。支持線や引っ張り線や電話線や光ケーブルや。 4枚目:過剰なまでに線が多い電柱。よく見ると支持線も多いので、電線やケーブルでテンションかかっていそう。 5枚目:木曽団地特有の外階段からアプローチする住宅用内階段。 6枚目:経営するオタクバー厨房用ミラー、換気で窓を開けていたら強風であおられ落下。フレームはイベント告知チラシを貼付ける土台に有効活用。 7枚目:町田駅前交差点の歩行者用信号を裏側から。 8枚目:糸井銀輪館。「九龍ジェネリックロマンス」的な異世界感。 9枚目:潰れたまぜそば屋、謎扉が開いていたのでパチリ。 10枚目:同前、業務用プロパンガス。廃油らしき一斗缶も置きっぱなし。 11枚目:鎌倉街道下を通る歩行者自転車用トンネル。この詫び感が気持ちいい。https://www.takekowbow.com/blog/2025/07/07/250707scenery/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
今週も母の整形外科受診。本日はプラリア注射の経過検査。#介護 #プラリア注射
MicroSDが読めないリーダー達。コンパクトフラッシュ対応なのが時代を感じる。 【 【 過去記事 】 】スマホ用MicroSDカードをクローンできない。 サブスマホに応急で挿していた8GBのMicroSDがあっという間に容量一杯になったので、新しく512GBを2000円程で購入。 しかしクローンできない。 PCお道具(ジャンク)箱にはメモリカードリーダーがいくつもあるのに、まともにSDカードを認識するのは1つだけ。 そいつは数種類のメモリカードに対応しているのだけれど、一度に認識できるのは1枚と言う仕様なので、2枚目のMicroをSDカードアダプタにかましても、コピー元と先を同時認識してくれない。 経営するオタクバーに置いてあるノートPCにSDカードスロットあるので、リーダーと新旧メモリを持って行って試します。 ついでに新しいメモリカードリーダー買おう。 今どきはMicroSDだけ読めればいいよね。https://www.takekowbow.com/blog/2025/07/08/cannotclonesd/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
楽天カード認証できない。 半年くら 楽天カード認証できない。半年くらい前から、楽天カードの二段階認証である、携帯電話へのSMSが届かない。他の二段階認証SMSは届くので、本当に困る。画像は本人確認を改めてしてみた画面。やっぱり認証できなかった。ヒジョーにキビシイッ!#楽天カード問題 #二段階認証できない #ワンタイムパスワードが全然届かないのよ🔑 #OTP届かない
Instagram でフォロー

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

ASSFEST潜入!
大和までストリップを観に
最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
スマホ用MicroSDカードクローニング譚

過去の記事

takekowbow@gmail.com
+81 42-732-5188

過去の記事

最近の投稿

  • 追悼 東本昌平氏
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと
  • 2025年7月オタクバー投稿暴走検証
  • ASSFEST潜入!
  • PHPを下げられない

最近のコメント

  • MicroSDカードをクローンできない に スマホ用MicroSDカードクローニング譚 - 竹工房 より
  • 明日の沼津のはるこんまでの経路 に はるこん2016初日準備 - 竹工房 より
  • 別冊ヤングキング キングダム 2000年9月号 に 追悼 東本昌平氏 - 竹工房 より
  • 少年画報社 花見沢Q太郎「おとなのオモチャ」ロゴデザイン に 「おとなのオモチャ」1 花見沢Q太郎 見本誌到着! - 竹工房 より
  • 少年画報社 六道神士「デスレス」11巻 に 六道神士「デスレス」11、12見本誌到着 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Google AD


Copyright ©2025. 竹工房
Mesocolumn テーマ by Dezzain