• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 利用規約
  • 竹工房について
竹工房

竹工房

raymond hooter in banbooworkshop

竹工房
  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
    • 漫画原作
現在地:ホーム » 井上純弌

タグアーカイブ: 井上純弌

デザイン

ホビージャパン コミックDANGAN 井上純弌 「中国工場の琴音ちゃん」コミックマーケット81無料配布コミック 扉デザイン

K J 2011-12-29 ホビージャパン コミックDANGAN 井上純弌 「中国工場の琴音ちゃん」コミックマーケット81無料配布コミック 扉デザイン2018-01-01T15:34:16+09:00 デザイン コメントはありません
2011年12月29日発行 コミックDANGANはこちら
Continue Reading
デザイン

ホビージャパン コミックDANGAN 井上純弌「中国工場の琴音ちゃん」ロゴ

K J 2011-01-01 ホビージャパン コミックDANGAN 井上純弌「中国工場の琴音ちゃん」ロゴ2018-01-01T15:34:59+09:00 デザイン コメントはありません
2011年公開 コミックDANGANはこちら
Continue Reading

最近の投稿

  • 11/3「おたくば!サミット」参加!
  • ロトのボスジャン目当てで久しぶりの応募はがき
  • 映画「ひゃくえむ。」鑑賞
  • 母の電話問題
  • メインPCいまだ繋がらず

最近のコメント

  • SDカードで写真壊れる? に スマホの写真が消え続けるMicroSDカード問題解決 - 竹工房 より
  • 第63回日本SF大会 かまこん ロゴ に 第63回日本SF大会 かまこん 参加 - 竹工房 より
  • やっちまったい! に IHクッキングヒーター掃除 - 竹工房 より
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと に C106お品書き - 竹工房 より
  • 3月の渋谷駅前ダンジョン写真 に 3月の代々木南新宿写真 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

 

プライバシーポリシー
利用規約

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
11/3「おたくば!サミット」参加!
最近の町田写真
ロトのボスジャン目当てで久しぶりの応募はがき
少年画報社  森 左智「殴り屋」4巻

Instagram

jeenaandow

Otaku Designer

「トリツカレ男」TOHOシネマズ川崎にて。 この後の予定のため川崎、ポイントで無料なのでTOHO。 「トリツカレ男」TOHOシネマズ川崎にて。この後の予定のため川崎、ポイントで無料なのでTOHO。ふざけたタイトルふざけた絵柄で損してる!「クレしん」スタッフによる大人の絵本、泣かせに泣かせます。非声優キャストも随分と巧くなりましたねぇ、全然気にならないです(まさかここもAI補正?)日本語ミュージカルも以前ほど不自然でなく、むしろ演出としてすんなり入って来ました。デフォルメ強い絵柄も観ていくうちに効果的に感じるし、もっとこんなビジュアル増えていいかも。……それでも今作品は第一印象で損してるとは思いますが。導入部ですぐに主人公トリツカレ男がただの迷惑男ではなく、かなりのチート野郎と判明、それなのに恋に奥手の主人公体質、お花畑ラブコメが続くのかと思わせておいて、重くシリアスな展開に引き込むのは見事。とにかく見た目に騙されず、劇場に足を運んで落涙して欲しい!! さすが「クレしん」スタッフ、まるでディズニーのような仕上がりです。文句無しに面白い!第一印象以外で残念だったのは、トイレの故障率かなあ。#映画鑑賞 #tohoシネマズ川崎 #トリツカレ男
コミケ107当選です。 2日目(12/31) 東ソ−60a 勉強さんのこと 頒布予定「オタクBAR始 コミケ107当選です。2日目(12/31) 東ソ−60a 勉強さんのこと頒布予定「オタクBAR始めました。15」ゆかいなレポート漫画予定!#C107 #コミケ #オタクバー #杏東ぢーな #雷門風太 #勉強さんのこと #同人誌 #オタクBAR始めました
母の病院。 血液内科と思ったでいたが、整形外科らしい。予約表は科でなく医師名なので、よく判らなくなる 母の病院。血液内科と思ったでいたが、整形外科らしい。予約表は科でなく医師名なので、よく判らなくなる……仕事以外では人の名前をちゃんと覚えられない。#介護 #通院
NISA口座問題。 火災保険更新のついでにNISAについて質問してみた。 「e-Taxサイトで判り NISA口座問題。火災保険更新のついでにNISAについて質問してみた。「e-Taxサイトで判りますよ」グッジョブ、デジタル庁!PCからだと上手く見れないので、スマホよりログイン。10年以上、どこに開設したのか不明だったNISA口座、発見! グッジョブ、e-Tax!しかし聞いたことない会社。どうやらセゾン系列らしい。きっとセゾンポイント目当てで「どうせNISAなんかしないから」とよく読まずに開設したのだ、そういう奴だ、オレは。さあ、移動するよ!#NISA口座不明 #eTax #マイナポータルアプリで簡単に #火災保険更新 #ほけんの窓口
【 【 過去記事 】 】第63回日本SF大会 かまこん 参加。同じ都内の蒲田で開催されたこちらに初日 【 【 過去記事 】 】第63回日本SF大会 かまこん 参加。同じ都内の蒲田で開催されたこちらに初日のみですが(その後、朝までオタクバー営業のため)。 かまこん公式ページ 1枚目:開会式。ボクがデザインしたロゴに、司会の茶風林さん、ローカルヒーローの皆様。 2枚目:おぼろげ絵画教室。審査員は一本木蛮、赤井孝美、浪花愛、大井昌和、長谷川裕一、久正人、伊藤伸平、海野螢各氏。 3枚目:お題「バルファルク」、ボクの作品。会場の失笑を買っていました。 モンスターハンター「バルファルク」 4枚目:アウシタン&アウシターナの部屋。最後の編集の小林治氏、ライターだった榎野彦氏。アラカンアラフィフ大集合。 OUT勝手連のブログ「第63回日本SF大会 かまこん 「アウシタン・アウシターナの部屋」レポート」 5枚目:司会のおたっきぃ佐々木氏。図版は現編集長(別時空線)なChatGPT氏によるアウシタン集会解説、合言葉は「ここに在らざる時空へ」。 6枚目:すごい科学で守ります!笹本祐一、長谷川裕一、重馬敬各氏による危ない発言で、撮影&発信厳禁に。特にドラえもん新映画企画が以下略。 7枚目:朝日ソノラマ伝説。「モーレツ宇宙海賊」笹本祐一氏、伝説の編集 石井進氏。「宇宙戦艦ヤマト」「クラッシャージョー」「キマイラ」「バンパイアハンターD」「機動戦士ガンダム」の発刊エピソードが伝説すぎて気絶必至。 お2人とはかつてお仕事させて頂いたので、最後にご挨拶。 竹工房.com「朝日ソノラマ」 8枚目:ファングループ連合会議。星雲賞投票の裏側やあれこれ決め事を。 会場ではいろいろご挨拶しました。経営するオタクバーイベントでお馴染み井上博明P、園山泰輔さんや、来店していただいたことのある有馬啓太郎さん、おたっきぃ佐々木さん、大井昌和さん、海野螢さん、稀見理都さんや、店長旧知の笹本祐一さん、水原賢治さん等と交流して来ました。 高齢化が問題視されるSF大会ですが、楽しみ満載、いいものです。https://www.takekowbow.com/blog/2025/08/31/kamacon/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
昨夜は経営するオタクバーにてハロウィンナイト、ボクは波平さん、妻はサザエさん(1枚目右端)でした。中 昨夜は経営するオタクバーにてハロウィンナイト、ボクは波平さん、妻はサザエさん(1枚目右端)でした。中央は賭ケグルイならぬ呑ミグルってる夢子な、常連ねーさん。皆様お疲れ様でした。#オタクバー #ハロウィン #ハロウィーン #Halloween #コスプレ #サザエさん #波平さん #賭ケグルイ #蛇喰夢子
母が夕飯時に洗濯機を回して呆然とする。しかも母の服は一切入っておらず(着替えない)、ボクのだけ……こ 母が夕飯時に洗濯機を回して呆然とする。しかも母の服は一切入っておらず(着替えない)、ボクのだけ……これから出勤なんですけど、どう乾かすか?#認知症 #夜の洗濯
【 【 過去記事 】 】イラっとして破いた。 経営するオタクバーで特濃おたくトークイベントを切り盛り 【 【 過去記事 】 】イラっとして破いた。 経営するオタクバーで特濃おたくトークイベントを切り盛り、その後朝5時まで接客営業、寝ずに働きクタクタになり始バスで帰宅。 テーブルに母から伝言 「朝帰り どこで何してるの?」 イラっとして破いた。 ……まだまだ心が狭いな、と反省。https://www.takekowbow.com/blog/2025/09/24/annoytear/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
「ちょっといいかしら」 なんだい? 「お母さん、病気一つしないで健康でしよ?」 う、うん(毎月、糖尿 「ちょっといいかしら」なんだい?「お母さん、病気一つしないで健康でしよ?」う、うん(毎月、糖尿貧血骨粗鬆で通院して、先日も風邪で寝込んでたけど)。「次の支部長に指名されるかもしれないの」そ、そう(知り合いには認知症と知れてるよ)。「だからその時は手伝ってね」お、おう、指名されたら準備しようね。#認知症 #介護疲れ
【速報】レレレのほうき完全崩壊。 家の前の道路の砂利が気になり掃いていたら、レレレの竹箒が嫌なしな 【速報】レレレのほうき完全崩壊。家の前の道路の砂利が気になり掃いていたら、レレレの竹箒が嫌なしなり方をして……完全崩壊。きちんとした品を買い直します。#竹箒 #ほうき崩壊 #レレレのおじさん #レレレのほうき #安物買いの銭失い #通販失敗
Instagram でフォロー

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Facebook頁

Facebook頁

人気の投稿とページ

最近の町田POPビル廃墟ぽ写真
11/3「おたくば!サミット」参加!
最近の町田写真
ロトのボスジャン目当てで久しぶりの応募はがき
少年画報社  森 左智「殴り屋」4巻

過去の記事

takekowbow@gmail.com
+81 42-732-5188

過去の記事

最近の投稿

  • 11/3「おたくば!サミット」参加!
  • ロトのボスジャン目当てで久しぶりの応募はがき
  • 映画「ひゃくえむ。」鑑賞
  • 母の電話問題
  • メインPCいまだ繋がらず

最近のコメント

  • SDカードで写真壊れる? に スマホの写真が消え続けるMicroSDカード問題解決 - 竹工房 より
  • 第63回日本SF大会 かまこん ロゴ に 第63回日本SF大会 かまこん 参加 - 竹工房 より
  • やっちまったい! に IHクッキングヒーター掃除 - 竹工房 より
  • C106 新刊「オタクBAR始めました。14 新常連ズ篇」2日目 ツ-11a 勉強さんのこと に C106お品書き - 竹工房 より
  • 3月の渋谷駅前ダンジョン写真 に 3月の代々木南新宿写真 - 竹工房 より

カテゴリー

  • blog
  • CD
  • SF
  • その他
  • アパレル
  • イラスト
  • カバーデザイン
  • グッズ
  • サブカルオタクバー
  • デザイン
  • 同人誌
  • 小説
  • 未分類
  • 漫画
  • 漫画原作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

1日 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 15日 27日 30日 2002年 2003年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2013年 Dr.モロー Dr.モロー&スタジオ寿 KADOKAWA NC ぢー散歩 アスキー・メディアワークス オタクバー カドカワ コミケ コミックマーケット メディアワークス モロモロ ヤングキングアワーズ ロゴ 六道神士 同人誌 少年画報社 杏東ぢーな 花見沢Q太郎 電柱 電柱のある風景 風景写真

Google AD


Copyright ©2025. 竹工房
Mesocolumn テーマ by Dezzain