作者アーカイブ: 雷門 風太 - ページ 22
最近のごった煮写真
最近のごった煮写真。 1枚目:木曽団地の商店街の裏側。 2枚目:木曽団地の自衛消防隊倉庫。 東京消防庁「自衛消防活動中核要員とは」 3枚目:ラーメン屋の裏側。 4枚目:横浜市営地下鉄構内。R2、R3が…
恒例の年に2回の辻堂詣で
恒例の年に2回の辻堂詣で。 プレゼンファイルを忘れた事に町田駅寸前で気付き、慌ててドンキでUSBメモリ購入、経営するオタクバーのPCでクラウドからDL。 40分ほど余裕持って出発したので事なきを。 で…
最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真
最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真。 1枚目:ビッグサイト南館4階での即売会の宅配便受付あたり。 2枚目:ビッグサイト南館4階の天井。キャットウォークが面白い。 3枚目:ビッグサイト南館4階…
最近の新宿二丁目&東池袋写真。
最近の新宿二丁目&東池袋写真。 1枚目:雑居ビルに探偵所、昭和オヤジの大好物。 2枚目:雑居ビル地上階の飲食店Vシネ臭ムンムンで気絶しそう。 3枚目:ビルから道に看板が飛び出す、このカオスが大…
最近の散歩写真。
最近の散歩写真。 1枚目:電柱を支える支持線が途中から真下に伸びているのが珍しい。 日本地工株式会社 1.支線アンカー 2枚目:道路工事。何かの管を埋没。 3枚目:最近開通した、町田市民病院と木曽団地…
ようやく開業届コピーの許可降りる
ようやく開業届コピーの許可が降りる。 返信用切手を同封して送付依頼書をまたまた税務署まで持って行く必要が。 この疲れる書類ピンポン、ネットなら一瞬では? お役所はいつまで経ってもアナログですねえ。
最近の明け方電柱建物写真
1枚目:小さい電柱に似つかわしくないサイズの箱が。 2枚目:トレーラーハウスが2階に置かれたバラック。 3枚目:電線、ケーブルの誘導が面白くパチリ。 4枚目:絵に描いたようなボ……古風アパート。 5枚…
Amazonからワンタイムパスワードが届かない
Amazonからワンタイムパスワードが届かない。 一難去ってまた一難、と言うか百難去る前にまた一難。 今時当たり前のセキュリティサービス、ワンタイムパスワード(OTP)。 これのAmazonのだけうま…
楽天トラブル決着?
楽天トラブル決着? 楽天アカウントロック問題、登録メールのパスワード変更を報告して4日経過してから、楽天パスワード再設定メール届く。 「本メール受取後1時間以内に手続き」……え? たまたま気づいたから…
ゴミ収集用の防獣ネット&ケージ修復
ゴミ収集用の防獣ネット&ケージが壊れたので修復。 母が頻繁に畳んでしまうので、縛ってるビニ紐がすぐ切れてしまうのです。