日本漫画デザイン輸出の別視点、GIGAZINE 「アニメの海外配信サービスは日本語のロゴをどうやって英語版にデザインし直しているのか?」
先日の日本漫画デザイン輸出案件の
アニメ業界からの記事が、
GIGAZINE
「アニメの海外配信サービスは日本語のロゴを
どうやって英語版にデザインし直しているのか?」
としてありました。
> 元となった日本版ロゴの雰囲気を残しつつ、
> 英語版にデザインされていることがわかります。
原作アニメに対するリスペクトが
ひしひしと伝わってきます。
興味あるからは是非リンク先を読んでください。
かく言う自分雷門風太も同人や商業で
他作品インスパイアなデザインを頻繁に
ゲフンゲフン……。
Amazon |
楽天ブックス
|
DMM |
コメントを残す